Quantcast
Browsing all 1022 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JF06 バッテリー上り対策_4

11号台風、ほぼ直撃という位置関係だったのに、風が吹いたのは通過の2日ほど前に3m/sくらいだけで、通過後まで、雨もパラパラ程度、緊張の最大危険日の夜間でさえ、ずっと無風(汗;)。 近県は、広島側も高知側も、和歌山・三重も大分、宮崎あたりも結構な被害でてるのにねぇ、瀬戸内海の中・南予は不思議な立地条件ありそ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JF06 バッテリー上り対策_5

こう熱いと梅雨日続きのが良かったなー。 夏季集中メンテの続きですけど、またまた問題発生!!  ・・素人がやってると、実際、障害物競走だねーv(笑;) 外気温38℃オーバー、日中、溶接機が5分ほどでヒートオーバー停止する。 アーク旨く飛んでくれないし、ボロボロとアルミの成分が溶接棒からこぼれ落ちてる。  クランクケースひび割れのアルミ盛り作業、またまた中断です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

突然のバリューダイアル不調

http://petamun.blog.so-net.ne.jp/2014-12-08 ↑ 例のMTRですけど、先日、突然、バリューダイアルが動かなくなりまして、電源は普通に入るけど、設定不能状態に・・ そういえば、2、3日前、ベットの端っこから床へ落っこちてしまってましてー、その時はちゃんと動いたのですけどね~。 ・・ハンダ割れの症状だと気いたのは、ロータリースイッチを取り外した後だった(爆;)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

トラ1 ホビールーター制御

ここのところ室内の最高気温が33℃超えてる(←これ夜間です)。 室内の日格差も5℃以下ですから、深夜4時から翌朝9時半までが、健やかに寝られる唯一の時間帯。  フフフっ!! マジんこで、熱いですね~。  回復する兆しもない、蓄積型・疲労困ぱいの日々続いてますけど・・...

View Article

傘下国で方針共有?!

例年に無く熱いお盆ですね~。 ~10年以内の南海地震の確立が高くなってます。 ~30年以内の確立は更に高くなってます。(80%超えてるらしい。) 中央構造線の南の末端あたりに位置する桜島の噴火警戒レベルが4に引き上げられました。 ここで津波と地盤崩壊を伴う震災と周期について、詳細が明らかになりつつあるので、またまた記載しておきますけど、今、警戒しているのは白鳳地震の周期的な再来。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

レギュレータ交換してみた。

http://petamun.blog.so-net.ne.jp/2013-09-05-2 ↑ MIC100 のノイズ対策で以前書いてたブログですけど・・ やはり、その後、ノイズが徐々に激しくなつつありまして、一方、それをあざ笑うかのように手持ちMTRのマイクはちょっとした事で調子を取り戻し(後述)まして、そんな関係で長く放置していた チューブプリアンプでしたが・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

トラ1 powerLEDでダウンライト

(@^^)v 試作品完成です。 夏の夜は、虫寄ってくるので蛍光灯つけてられませんよね~。昨夜も徹夜でデジカメ修理していたとき、足に違和感ありで、見るとトビズムカデが登ってきてるし、・・驚かされたばかり(笑;)!! 壁から90cmの距離内をすべてサポートするダウンライトです。 ライト部は壁際までスライドします。ボルトで簡単に引っ掛けているだけなので直ぐに外してLEDを3w×3個とかへ交換する事も可能。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ねちょねちょツマミの対処法

毎日掃除していないと、埃って凄いですよね。 ベットの下とか特にねぇ~ 今はやってませんけど、以前は、除菌ウエッティやアルコールスプレーで電気製品なんかクリーンアップしてたんですけど、暫くして忘れた頃に、文字消えてたり、ねちょねちょになってる事とか、ちょいちょいありまして・・ 今回、ひょんなことから、対策できたので、ご紹介になりますけど...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

トラ1 音響用ディストリービュ

http://petamun.blog.so-net.ne.jp/2013-11-25 http://petamun.blog.so-net.ne.jp/2013-05-19 ↑ 以前作ってたエフェクター用の電源分岐ユニットをまたまた拡張してみました。禁断の源点系パワトラ活用術っす。 ↑ 1w用が丁度良かったので、LED用の定電流モジュール(1枚120円のやつ)で使ったんですけどぉ~...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

電動ジグソーテーブル製作中

増税策っすかねー。最近遅ればせながら、うちでも俄かブーム化しているのは、電子工作やDIYなのですけど、・・に欠かせない小道具、ホビールーターと電動ジグソー、実用にあたって、市販されているままだと使い辛いところも結構ありましてぇー そこで以前、↑ 万能作業台に固定できるジグソーテープルを試作してみてたのですが・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

トラ1 @ 10w LED あんどん試作

本日は、和室・床の間とかに良く似合いそうな風靡な 「ロウソクあんどん」 への憧れから、「10wパワーLED あんどん」 を創作してみたょ。 取り外し品とかの再利用なので、1円も使ってないけど、あるとすれば創作総費用千円もいらないくらだと思う。まぁでも、あーでもないこーでもないと、数週間の日数は費やしてるから、実用性は十分の一品よねーv(笑;)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

防・錆・罪

ここのところ、錆落とし剤的なものばかり買い続けてまして、溜まるわ溜まるわ、・・お財布も、気分もどんどん凹むいっぽう こんなに買っても、何か天候同様、麗しくない、憂鬱気味ですねー。 数えてみると十数種類にも、関連グッズも併せると何十点にもなりそぉーな勢いで、既に完全なる予算over。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JF06 レギュレート・レクチファイヤ自作

なーんも分からへんまま、レギュレート・レクチファイヤ(リード100用)を自作しようと思いつき(笑;)、・・取り合えず LM338Tを 4個買ってみた。並列に組んで、20A(max28A)も見込んでれば、多分、イケるでしょう的な安易な考えっだったのですけど・・ ・・で、まず1個で変圧できるかどうか試してみた。(回路図配線がクロスしているので上下反対にすると配線し易いですょね。) 手元に定格12v・1A...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JF06 レギュレート・レクチファイヤ自作_v2

・・PCパーツの燃焼ガス騒ぎと、ネットワーク不調が続いていたのですが、ついに一昨日、・・大国とかテロとかも入り乱れてのサイバー戦争中なんだと思うけど、民家直撃って感じで、Windows再起動不能のまま、急遽クローンをセットアップして、今なんとか動けてる現況っす。  ダウンする事はこれまでも時々あったんですよー、けど復帰できないのは希ですよね~。 ほとんど記憶にないくらい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JF06 レギュレート・レクチファイヤ自作_v3

台風がひとつ通り過ぎる毎に、賑やかなシーズンにも辺境をきたし、うぴうぴガーデンも、やっと秋めいてきてますけど・・、夏の間、大活躍だったシルバーリーフ(ワームウッド)に、なんか蚕の幼虫みたいなのが大繁殖してるわー\(-o-;)/。  しかし、バイクないけど、陽気のせいか何処か、遠くの地へ心誘われますね~。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

禁断の毒クラゲ3号 ほぼ完成

http://petamun.blog.so-net.ne.jp/2015-08-28 いつぞやの 「自作・音響用ディストリービュータ」の件ですけど、もっとコンパクトにならないものかと思案を重ねた結果、やっと使えるようになってきたので改め、紹介になりましたけど・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コイル2個で昇圧について(訂正)

以下のリンクで紹介していた電池1本でLEDを点けるという試み、先日、ちょっと変な事がありまして、追記することになりました。 http://petamun.blog.so-net.ne.jp/2015-05-25 トラ1 @ 電池1本でPowerLED "完結" http://petamun.blog.so-net.ne.jp/2015-05-22 トラ1 @ 電池1本LED用心 "お詫訂正"...

View Article


杭打ち地業って誰?!

軟弱地盤に建設する建造物の杭打ち地業って、そうとうに重要な工事みたいですよね~。 今回の化成建材に限った分けではないですけど、油断してると、全損(建替え)事故に繋がり兼ねないみたいで、損害どうなるんだろうかと、ちょっとだけ考えてみた。...

View Article

ちょりーす!!

「こなくそ、ほたえなやっ!!」  ↓ 大勢を相手にしている場合は、「ごらぁーっ、うっせーぞ!!」 という意味だと思う。 「こなくそ」だけならば、「辛っ」とか、「ぼけぇ」とか、気合を入れる際の「うりゃー」とかという言葉でもあるように思うけど、発音次第で意味はずい分と変わるようにも思えるし、「こげなくそ」って事なると、四国に限らず、九州域でも使われてそうよね~。...

View Article

「戦争状態にある」とは

「わが国は、現在、戦争状態にある」というフレーズを、最近、良く聞かされている。 パリの同時多発テロで、国家の緊急事態宣言というのが発動されてましたけど、現地、世界有数の観光のメッカでもありますし、被害にあわれた皆様には、遅ればせながら、この場を借りて、御悔みも申し上げておきます。  罪もない大勢の方々の、ご冥福をお祈り申し上げます。...

View Article
Browsing all 1022 articles
Browse latest View live