毎日掃除していないと、埃って凄いですよね。
ベットの下とか特にねぇ~
今はやってませんけど、以前は、除菌ウエッティやアルコールスプレーで電気製品なんかクリーンアップしてたんですけど、暫くして忘れた頃に、文字消えてたり、ねちょねちょになってる事とか、ちょいちょいありまして・・
今回、ひょんなことから、対策できたので、ご紹介になりますけど
そもそもは、プラ系の表面を溶剤で溶かしてしまっている分けですから、進行を止めない限り解消は無理ですよね~。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
気休め程度ですけど、ホムセンにあるカートリッジタイプのシリコン効きました。
薄い綿の生地に少し塗って、ねちょねちょしたところへ、満遍なく伸ばしながら磨き綺麗に拭います。
あとは扇風機の風で3時間ほど乾燥させてやるだけでOK!!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
翌日には、ツルツルのピカビカです。 元より良くなった感じさえある。 「私も、やってもよぉ」って思った人は、紫外線で変色するかも知れませんし、「長期的にどうよー」に関しては、実験中なので、自己責任でお願い致します。
でも、完璧じゃない事は分かってる。乾燥すると、接着剤や塗料や溶剤の付着を許さないシリコンの性質を利用してるだけなので、溶剤は内部に向かって浸透を進めると思うので、プラ類は、数ヶ月~数年で強度がなくなるとの予測も既にありまして・・
電気のコード類だと、表面強度がなくなって朽ちてくると絶縁抵抗が著しく低下するのでかなり危険ですよね~。
漏電から失火なんて事も良くある話ですわ。
漏電火災って言うと、余談になりますけど、生産工場に廃棄してあるような、ハネ品だと思うんですけど、10個300円とかで売ってたりする安いコンセントプラグとかが、良い例だと思う。
オークション市場に出回っている事あったりして、あれもそうとうヤバイよー。
1~5A以下でも使用している最中に、プラグを触ると、ピリピリって来ることもあるし、うちのは10年ほど前に落とし物でしたけど、知らずに長時間使ってると、溶けたり、焦げたり、出火したりするんですよね~。
恐る々使ってはいましたが、症状がはっきりしてないから、そう言う事が理解できるまでに数年もかかってるし・・(汗;)。おそらく漏電が原因で壊れた電気製品もうちにはあるはずだわょ。
☆彡おまけ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
先日、急遽、作ってしまったという 百均カゴ用のホルダーです。 洋服掛けにしている押入れの柱に固定してみた。 少し部屋が片付いた気がする。 フックをもうちょっとマシなものに変えれば完璧です~。
ベットの下とか特にねぇ~
今はやってませんけど、以前は、除菌ウエッティやアルコールスプレーで電気製品なんかクリーンアップしてたんですけど、暫くして忘れた頃に、文字消えてたり、ねちょねちょになってる事とか、ちょいちょいありまして・・
今回、ひょんなことから、対策できたので、ご紹介になりますけど
そもそもは、プラ系の表面を溶剤で溶かしてしまっている分けですから、進行を止めない限り解消は無理ですよね~。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

気休め程度ですけど、ホムセンにあるカートリッジタイプのシリコン効きました。
薄い綿の生地に少し塗って、ねちょねちょしたところへ、満遍なく伸ばしながら磨き綺麗に拭います。
あとは扇風機の風で3時間ほど乾燥させてやるだけでOK!!
Image may be NSFW.
Clik here to view.

翌日には、ツルツルのピカビカです。 元より良くなった感じさえある。 「私も、やってもよぉ」って思った人は、紫外線で変色するかも知れませんし、「長期的にどうよー」に関しては、実験中なので、自己責任でお願い致します。
でも、完璧じゃない事は分かってる。乾燥すると、接着剤や塗料や溶剤の付着を許さないシリコンの性質を利用してるだけなので、溶剤は内部に向かって浸透を進めると思うので、プラ類は、数ヶ月~数年で強度がなくなるとの予測も既にありまして・・
電気のコード類だと、表面強度がなくなって朽ちてくると絶縁抵抗が著しく低下するのでかなり危険ですよね~。
漏電から失火なんて事も良くある話ですわ。
漏電火災って言うと、余談になりますけど、生産工場に廃棄してあるような、ハネ品だと思うんですけど、10個300円とかで売ってたりする安いコンセントプラグとかが、良い例だと思う。
オークション市場に出回っている事あったりして、あれもそうとうヤバイよー。
1~5A以下でも使用している最中に、プラグを触ると、ピリピリって来ることもあるし、うちのは10年ほど前に落とし物でしたけど、知らずに長時間使ってると、溶けたり、焦げたり、出火したりするんですよね~。
恐る々使ってはいましたが、症状がはっきりしてないから、そう言う事が理解できるまでに数年もかかってるし・・(汗;)。おそらく漏電が原因で壊れた電気製品もうちにはあるはずだわょ。
☆彡おまけ
Image may be NSFW.
Clik here to view.

先日、急遽、作ってしまったという 百均カゴ用のホルダーです。 洋服掛けにしている押入れの柱に固定してみた。 少し部屋が片付いた気がする。 フックをもうちょっとマシなものに変えれば完璧です~。