Quantcast
Channel: 遊ぶ大人の非常識 by きのこ組
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1022

ニーム届いたけど・・

$
0
0
一昨日、2ポット注文してたインドセンダンこと、ミラクルニームですが、うちに帰ると届いた。

横置きの箱を縦にしてますけど、早速、開けてみると、3号ポット2つを分厚いナイロンで包んで、クラフトテープで箱の壁に貼り付けてる。

これで、「害虫ともナメクジともお別れだー!!」 って思いつつ、ナイロン破いてみると、ポットの淵からナメクジ出てきた(汗)。 

余程、縁があるんっすねー(爆)

ミラクルニーム1.JPG
外に出して、明るいところで、並べてみると、1つのポットに2本ずつあるのが分かった。挿し木ではなくて、実生のようですね~。

旨く外せれば4箇所に置けるけど、多分、根傷めたら枯れるだろうから、このまま植え替えるしかない。

ミラクルニーム.JPG
・・けど、葉も、結構、虫に食べられてたりしてて、「ほんとに虫除けに使えるんかい ?」 なんて具合ですね~。花が咲くくらいまで大きくならないとダメらしいょ(笑)。


http://petamun.blog.so-net.ne.jp/2013-06-24
これと比べると、この間のアロエ畑のもの↑ は、やはり日本のセンダンですかね~。

10cmも無いけど、今のところ、虫食い無しです。

ニームより遥かに毒性が強いらしいのですが、そっちのが虫除けになりそうな予感してたり・・、近いうち煮出しセンダンスプレー作って試してみたいけど。

効けばですが・・
西日本以南ならば校庭にだってある木ですからね。 この辺の山々にも結構植林されてたり自生してたりです。葉を乾燥させて、部屋や押入れの中に入れとくと、蚊やゴキブリが寄り付かないと言う事でしたけど ?

土質や日当たり、周りの樹木などの立地条件で毒性に偏差がありそな予感ですよね。





☆おまけ: 抱卵メジロその後
メジロ0629.JPG
変化、無いですね~。雨続きで冷え込んでたから時間掛かってるんかなぁ~。
♂♀で交代しながら抱卵するという事でしたけど、まだ入れ替わる瞬間には遭遇してない。 だいたい、ほぼ同じ色形、そう簡単には区別付きませんですね~。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1022

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>