本日の記事は・・
Image may be NSFW.
Clik here to view.
↑ 17日 ゴーヤ 2013初花です。
・・4月頃から庭に巣作りし始めて、知らぬ間に巣立ってゆく「メジロたちについて」、って思っちょりましたが、今年1期生は、かなり高い所、葉が生い茂ってきまして、とうとう何も見られずじまいだったのですけど、2期生が少し前から巣作り始めてまして、一昨日あたりから、抱卵状態なのですが、これも見え難くて、大きなイベントも今の所ないようなので、後回しにするm(__)m。
・・で、XPも残り250日ほどと言うことなので、今日は、長く友となり伴侶となり、またある時は、父となり母となり、たまには師ともなりでしたが、その道楽マシンの真髄的「魂」とでも言いますか、「Windows 」 について書いとこうと思う(笑;)。
はっきり言いって、賞味期限付きOSは、「もう買いたくなーい」って、ずっと思ってるんですぅけどぉー。
まぁ、ライセンス認証フリーにしてから、サポート終了してくれるのなら、PCが壊れるまではオフラインで使えるんですけど・・、そんな事してくれるわきゃないよねー、多分。
12日、.Net framework4 の環境で、アップデートがあったのですが、その直後、ログオン出来なくなりまして、再起動繰り返すんですよょ。
ここの記事にもしてますけど・・
http://petamun.blog.so-net.ne.jp/2013-03-29
3月末に2台のPC、一度死に掛けてまして、完全に動かないんですもんねー。あんな事あったから、また壊れたかって思い、些か焦りってました(汗)が、ネット上に同じ事例あった。
その後遺症かどうか分からないけど、SATA(PCI)カードとGIGABI LAN(PCI)カードがウンともスンとも動かなくなってて、交互確かめてみたけど動かない。1テラを軽く超えるデータの引越し検討していたのに、出来なくなったまま、今。
何種類かのインターネットセキュリティとの不具合だとか、入れてたのはフリーのものでしたが、3~4年くらい使ってたかなぁ~?
・・とうとう見切りましたぜ。
今思うと、メモリーとドライブの取り扱いが悪かった理由やサウンド系が時々可笑しくなってた理由も、その辺りにあったように思えてる。
マイクロソフト社のフリーのセキュリティに入れ替え済みだけど、不具合は解消してくれてる感じある。PCIスロットとCPUの不具合も解消されてるかも知れないから、また爆速環境へ、組み立てなおしてみようと検討中なのですけど、時々、軽く停止してくれてる現状(汗)。
↑ 触るファイル毎にチェックしてるんでしょうかね ?
で、そろそろ世間は、w7とw8のどちらにするかなのですけど(←うちですけどね!)、はっきり言って、どちらでも良いちゅうのかぁ・・、まずは、快適に健やかに作業が進められるハードウエアー見据えて、そちら先行出来たらという事になりそ。
ケースや液晶、ドライブ、USB機器は、使い回しですから、マザボとCPUとメモリーとビデオカードのセットで、入手出来るものが、手っ取り早くて、取っ付き易いですよね。
マザボ性能は、使い比べてみないと分かる筈もないので、・・現実はいつも酷ですね。 お値段のほう特にね。
時代は、Core i7 ? 今、系統もスペックもまったく分からないんですょ~(汗)。
何かほしいパーツを選ぶことも出来ない始末だー。時代に取り残された人って感じ(笑)。
でもデジカメも欲しいし、チャリも欲しいし、期日までに入手できなかったら、このネット社会から消えて無くなる事になり兼ねない\(爆;)/
・・デジタルのバカヤローーーッ!!
そして、インターネットよ、サヨーナーラー!! (ToT)/~~~
・・ってな事にならないようにしたいけどね~。
おまけ : 冒頭のメジロさんです。
巣立ちまで観察できると良いけど・・
Image may be NSFW.
Clik here to view.
とりあえず今日は、予告フォト1です。
庭の小梅の木ですけど、物干しと同じ高さに巣、作りますかねー、普通(汗)。しかも、お勝手への通路ですよ、そこそこ(爆)。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑ 17日 ゴーヤ 2013初花です。
・・4月頃から庭に巣作りし始めて、知らぬ間に巣立ってゆく「メジロたちについて」、って思っちょりましたが、今年1期生は、かなり高い所、葉が生い茂ってきまして、とうとう何も見られずじまいだったのですけど、2期生が少し前から巣作り始めてまして、一昨日あたりから、抱卵状態なのですが、これも見え難くて、大きなイベントも今の所ないようなので、後回しにするm(__)m。
・・で、XPも残り250日ほどと言うことなので、今日は、長く友となり伴侶となり、またある時は、父となり母となり、たまには師ともなりでしたが、その道楽マシンの真髄的「魂」とでも言いますか、「Windows 」 について書いとこうと思う(笑;)。
はっきり言いって、賞味期限付きOSは、「もう買いたくなーい」って、ずっと思ってるんですぅけどぉー。
まぁ、ライセンス認証フリーにしてから、サポート終了してくれるのなら、PCが壊れるまではオフラインで使えるんですけど・・、そんな事してくれるわきゃないよねー、多分。
12日、.Net framework4 の環境で、アップデートがあったのですが、その直後、ログオン出来なくなりまして、再起動繰り返すんですよょ。
ここの記事にもしてますけど・・
http://petamun.blog.so-net.ne.jp/2013-03-29
3月末に2台のPC、一度死に掛けてまして、完全に動かないんですもんねー。あんな事あったから、また壊れたかって思い、些か焦りってました(汗)が、ネット上に同じ事例あった。
その後遺症かどうか分からないけど、SATA(PCI)カードとGIGABI LAN(PCI)カードがウンともスンとも動かなくなってて、交互確かめてみたけど動かない。1テラを軽く超えるデータの引越し検討していたのに、出来なくなったまま、今。
何種類かのインターネットセキュリティとの不具合だとか、入れてたのはフリーのものでしたが、3~4年くらい使ってたかなぁ~?
・・とうとう見切りましたぜ。
今思うと、メモリーとドライブの取り扱いが悪かった理由やサウンド系が時々可笑しくなってた理由も、その辺りにあったように思えてる。
マイクロソフト社のフリーのセキュリティに入れ替え済みだけど、不具合は解消してくれてる感じある。PCIスロットとCPUの不具合も解消されてるかも知れないから、また爆速環境へ、組み立てなおしてみようと検討中なのですけど、時々、軽く停止してくれてる現状(汗)。
↑ 触るファイル毎にチェックしてるんでしょうかね ?
で、そろそろ世間は、w7とw8のどちらにするかなのですけど(←うちですけどね!)、はっきり言って、どちらでも良いちゅうのかぁ・・、まずは、快適に健やかに作業が進められるハードウエアー見据えて、そちら先行出来たらという事になりそ。
ケースや液晶、ドライブ、USB機器は、使い回しですから、マザボとCPUとメモリーとビデオカードのセットで、入手出来るものが、手っ取り早くて、取っ付き易いですよね。
マザボ性能は、使い比べてみないと分かる筈もないので、・・現実はいつも酷ですね。 お値段のほう特にね。
時代は、Core i7 ? 今、系統もスペックもまったく分からないんですょ~(汗)。
何かほしいパーツを選ぶことも出来ない始末だー。時代に取り残された人って感じ(笑)。
でもデジカメも欲しいし、チャリも欲しいし、期日までに入手できなかったら、このネット社会から消えて無くなる事になり兼ねない\(爆;)/
・・デジタルのバカヤローーーッ!!
そして、インターネットよ、サヨーナーラー!! (ToT)/~~~
・・ってな事にならないようにしたいけどね~。
おまけ : 冒頭のメジロさんです。
巣立ちまで観察できると良いけど・・
Image may be NSFW.
Clik here to view.

とりあえず今日は、予告フォト1です。
庭の小梅の木ですけど、物干しと同じ高さに巣、作りますかねー、普通(汗)。しかも、お勝手への通路ですよ、そこそこ(爆)。