Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1022

空梅雨ウォーキング

空前の空梅雨で、気象庁、見直しの検討しているとか・・。冬に雨が続き、梅雨に雨が降らない。こういう年は、巨大な台風が豪雨をもたらし易いかも。 近いうちに、日本の春夏秋は、40℃上回ってそうな予感してる。

 現実、働いてる場合じゃなくなりますね~(汗)。

・・火口が開いてきてるとか?、富士山5年以内に大爆発するとか聞いた。 あと、ここの所、ずっと不気味に思っているのが、東南海、南海地震。 海岸線が、水没すれば、プル・伊方原発は、瀬戸内海の産業を全滅させそうな予感ある。 半永久的な放射能汚染です。 汚染エリアは300km圏に及ぶはずです。そんな場所に祝島原発誘致しようとしていたのですから、狂ってますよね~、経済産業省、日本の政治家たち、学者、電力会社の幹部たち。



まあ、そのお話は改めて、おいおい。。
3日の撮影ですけど、カッコウのサエズリに誘われて、海岸、歩いてきました。

1時間ほどですけど、とうとう姿は見れなかったけど・・

変わりに、キアゲハの幼虫見つけたよー。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
キアゲハの幼虫.JPG

花の咲いているハマボウフウの葉を食べてました。 日中、かなり高温、そして朝夕風の強い砂浜ですけど、セリ科なら何でも良いみたいですね~。

キアゲハは、まだ1度しか見たことないのですが、幼虫は浜辺で時々みてます。


そして
Image may be NSFW.
Clik here to view.
トビの抱卵2013.JPG

春先から巣があるのだけは知っていたのですが、帰りに寄ってみると、トビが抱卵してた。

ヒナが孵ったらまた撮ってきます。




☆おまけ: ジャンボタニシ ?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ジャンボタニシかも.JPG

幅も高さも3cm以上ある。大きな河川などない瀬戸の島々の磯ですけど、こんな巻貝見たの初めて。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ジャンボタニシかも2.JPG

探し回っていたら、淡水のジャンボタニシにそっくりでした。 カモが落としたものが、重信川から流れてきたのカモ・・

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1022

Trending Articles