以前もちょっと掠りましたけど、未だに理解できていないので、もう一回ということで、薬効 アロエ でサーチしてると・・
"日本薬局方に記載されているアロエとは、フェロックス 及び、これとアフリカーナ、 またはスピカータとの雑種と定められている。"
という文章をよく目にしています。
この文脈は、日本の薬局方では、フェロックス は単独でも生薬としているけど、他のアロエに関しては・・
フェロックスとアフリカーナの雑種
フェロックス とスピカータの雑種
の場合だけが生薬だという文でいいんっすよね。?
なんで、そのアロエの正式名称が記載されていないのだろう?
そのあたり疑問だわ~。
文章の読み方違ってたら、・・最悪ダナ(笑;)
"日本薬局方に記載されているアロエとは、フェロックス 及び、これとアフリカーナ、 またはスピカータとの雑種と定められている。"
という文章をよく目にしています。
この文脈は、日本の薬局方では、フェロックス は単独でも生薬としているけど、他のアロエに関しては・・
フェロックスとアフリカーナの雑種
フェロックス とスピカータの雑種
の場合だけが生薬だという文でいいんっすよね。?
なんで、そのアロエの正式名称が記載されていないのだろう?
そのあたり疑問だわ~。
文章の読み方違ってたら、・・最悪ダナ(笑;)