Quantcast
Channel: 遊ぶ大人の非常識 by きのこ組
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1022

MOSFET 開閉テスト

$
0
0
赤外線人感センサーの信号で、LEDを点灯させたいような場合には、MOSFETを、回路のスイッチ代わりに使うと簡単という事でしたので・・、パワトラでも可能らしいのですが、とても難しそうで、現在のところ成功例無しのまま、とうとう念願の MOSFET へ移行する事に・・


バイポーラ型や3端子レギュレーターのようにブレッドボードに直接固定できる形状の物が、まだそれ程、市場にないのが難点なのですけど、あとPCの電源ユニットに使われているような定格のかなり大きい物が多くて、中々ちょうど良い規格が出回っていないのも実情なのですが・・

mosfet取り外し.JPG
今回は初めてのMOSという事で、取り外し品の中から適当に選び何個か試してみました。なるべく低電圧で、スイッチON 動作してくれるととても使い易いと思・・

MOSFET 開閉テスト.gif
テスト回路図です。

電源は、12VのACアダプター。ボリューム抵抗を右に回し、抵抗が低くなってくると、電圧計が動きはじめ、高くなってきます。電流計を見ていると、ゲートしきい値電圧で、突然ONになるのではなくて、ゲートしきい値電圧の半分くらいから電流が流れ始め、ゲートしきい値電圧付近で100%になります。 

MOSFET スイッチテスト2.JPG
LED用の抵抗は、これまでも使って無かったのですが、電圧さえ間違えてなければ、トランジスターの場合と違い、焼き跳ぶ事もまず無いから安心ですよね。ゲート~ソース電圧が2V過ぎると点灯し始め、4Vくらいで、ドレイン・ソース間に100%の電流が流れてくれました。ボリュームは、6割くらいの位置で、ココから一定です。

MOSFET スイッチテスト.JPG
でも、調整向きではないですね。エンハンスメントタイプなので、センサー信号を受け取って、開閉用途での使用という事になります。


http://petamun.blog.so-net.ne.jp/2017-01-21
↑ ちょうど良いMOSFETが見つからなくて、長く停止していた "LEDあんどん防災バージョン"の製作にも、そろそろ取り掛かれそうです。

MOSFETの使い方.JPG
まぁ、こんな使い方しか出来ないんだけどね~(汗;)
※詳細不明ですけどTO252形状 06N03LA AA318 と刻印。




PS : 前ログの続きですけど・・
http://petamun.blog.so-net.ne.jp/2017-07-05
↑ ヘッドフォンアンプの消費電力

シーソースイッチのバチッコーンっていう電撃ノイズですが、このMOSFETスイッチで消えました。 入り口に10μF、出口側に100μFのコンデンサーを取り付けて、VRつまみをゆっくり捻って、MOSFETで電源スイッチを入れると、電撃は全く聞こえないですのですが、ゲートしきい値電圧の下限から上限の範囲で、ザワザワというホワイトノイスが出ます。更に オフにする際、VRつまみを戻しきって1秒後くらい後に,ポッコンという音が聞こえるようになってる様子。 スイッチが完全にONになってからはモニター状況に耳で分かる違和感はない模様です。 保険に取り付けた後ろのコンデンサーか、通電LEDの仕業なのか、現在、調査中です。 電撃サージプレッサーまもなく完成ですが、MOSFETの裏側、冷やしてないとハンダが熔けて配線が外れるわ。

結果は後ほど
じゃ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1022

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>