Quantcast
Channel: 遊ぶ大人の非常識 by きのこ組
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1022

2013 LifeStyle「住」を考える① 

$
0
0
電力会社4社、6原発、合計12基が半年以内に再稼動敢行するらしいです。

推進側、原子力規制委員会や政府、電力会社の言い分では、事故を起こした福島の沸騰水型炉(BWR)とは異なる加圧水型炉(PWR)で、始動30年未満という事だけでOKらしいですけど・・


全国の庶民、どんだけ反対してるんですかね。政治家も買収されてるみたいだし、傾ける耳は付いてないんでしょうね~。そういう族は、きっといつか後悔するんだ。頼むからマネーゲームで「庶民を巻き添えにするなよ」と言いたいのですが・・



東電・福島を筆頭に日本の原発は、そのほとんどがBWRタイプで、4基だけ改良されたABWRタイプがある。PWRは関西系列、西日本の十数基が使ってて、汚染リスクは低けど、発電効率がかなり悪いらしいです。主力原子炉の爆破事故を経て、今なお、放射能の垂れ流し続いてる現在。・・経年や欠陥で片付けるのは簡単ですょ。

シャボンアロエの実と花.JPG
※1週間ほど暴風雨だったので手遅れ気味ですけど、今年、2度目のシャボンアロエの開花。



現地の人はどう思っているのか計り知れないけど、政府や東電の言い分、「安全・安心」 聞いて、留まっているのでしょうか。? 国や県は、ロシアに負けないデーターが欲しくて、「放射能汚染に関する生物実験」 続けるんだよね~。


今の電力契約絶って、ソーラーなどの自家発電や原発の無い新規電力会社と契約し直したいのですが、反対意見をまったく聞こうとしない政府や政治家たちの原発政策が燻ぶっていてるから、いつまで経っても新しいエネルギー政策が進まないのだと思うしかない。


続く


2013 LifeStyle「住」を考える②
http://petamun.blog.so-net.ne.jp/2013-07-07

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1022

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>