やっと雨があがりました。部屋は、ジメジメ・ムンムンしてます。
心配してたメジロのヒナは、孵化3日目、まだ目が開いていないようですけど、この嵐、何とか持ち応えてくれてるよう。
あがったとは言っても、霧雨みたいな感じが時折しています。風は、まだ思いついたように暴風。
今日は、花壇の飛んだものを片付けていて、新しく発芽を確認した。
![マルベリー(桑の木)発芽1.JPG]()
もしやと思いまして、過去記事を開くと・・
桑の木(マルベリー)
http://petamun.blog.so-net.ne.jp/2012-05-29
↑12年5月に発芽したもの、大きくならずに、多分、虫に食べられてしまったのだと思う。・・当時は確認できなかったけど、今は桑が庭にあるので、3枚目の葉、小さいけど確かに桑の葉だと分かる。
そして本日の発芽ですけど、双葉の細長いところが、酷似してるので、ほぼ間違いないと思う。
※昨夜もょ・・、ナメちゃんの猛威でした。 相変わらず続いてますが、いったい何匹いるんっすかねぇー(爆)、この界隈。ブツブツ(-口-;)
やつらの運び込む病原体、ぜったいアトピーとかアルツハイマーとかの原因だと思うわ~
http://petamun.blog.so-net.ne.jp/2013-05-21
そのナメちゃん被害で食べられなかったという第3回め収穫と、第4回め収穫分の実を、そのまま埋めてた場所からの発芽でした。
両端は、毛深いし雑草みたいなので違うと思うけど、真ん中のツルツルのものです。
![マルベリー(桑の木)発芽2.JPG]()
他の場所からも同じ芽出てるから・・低い確率で断定っす(汗)。
発芽率悪いけど、多分、悪天続きで冷えたので勘違いして出て来た可能性ありやね~。夏の紫外線、やわらかくしてやってれば、冬も越えられると思うから、ナメに食われないようにシオ(爆)
☆おまけ: 長渕剛 長いのぼり坂(弾き語り)
今回は、WMPのWOWエフェクト後がけしてる。選挙中という事で? (←関係ねぇダロ)、ボーカルが音割れてますm(爆;)m。
心配してたメジロのヒナは、孵化3日目、まだ目が開いていないようですけど、この嵐、何とか持ち応えてくれてるよう。
あがったとは言っても、霧雨みたいな感じが時折しています。風は、まだ思いついたように暴風。
今日は、花壇の飛んだものを片付けていて、新しく発芽を確認した。
もしやと思いまして、過去記事を開くと・・
桑の木(マルベリー)
http://petamun.blog.so-net.ne.jp/2012-05-29
↑12年5月に発芽したもの、大きくならずに、多分、虫に食べられてしまったのだと思う。・・当時は確認できなかったけど、今は桑が庭にあるので、3枚目の葉、小さいけど確かに桑の葉だと分かる。
そして本日の発芽ですけど、双葉の細長いところが、酷似してるので、ほぼ間違いないと思う。
※昨夜もょ・・、ナメちゃんの猛威でした。 相変わらず続いてますが、いったい何匹いるんっすかねぇー(爆)、この界隈。ブツブツ(-口-;)
やつらの運び込む病原体、ぜったいアトピーとかアルツハイマーとかの原因だと思うわ~
http://petamun.blog.so-net.ne.jp/2013-05-21
そのナメちゃん被害で食べられなかったという第3回め収穫と、第4回め収穫分の実を、そのまま埋めてた場所からの発芽でした。
両端は、毛深いし雑草みたいなので違うと思うけど、真ん中のツルツルのものです。
他の場所からも同じ芽出てるから・・低い確率で断定っす(汗)。
発芽率悪いけど、多分、悪天続きで冷えたので勘違いして出て来た可能性ありやね~。夏の紫外線、やわらかくしてやってれば、冬も越えられると思うから、ナメに食われないようにシオ(爆)
☆おまけ: 長渕剛 長いのぼり坂(弾き語り)
今回は、WMPのWOWエフェクト後がけしてる。選挙中という事で? (←関係ねぇダロ)、ボーカルが音割れてますm(爆;)m。