Quantcast
Channel: 遊ぶ大人の非常識 by きのこ組
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1022

軽四 自分でタイヤ交換 No1

$
0
0
実ははじめてのタイヤ交換なのですが、youtubeとかで結構助かってる。

全記事で作っておいたビード落としフレームとタイヤレバー3本だけですが、1個交換するのに30分は超えてそう。

はめ込みは思ったより簡単だったけど、古いタイヤ外すのには、かなりてこずりました。無溶剤のシリコンスプレーが作業効率を劇的に改善してくれてる感じある。

クーラーないと汗まみれでぇ、夏は流石に続けてできないですね。

なまくらには、たまには良い運動ですけど、代謝も少しは良くなったかな~

① 空気抜き

車からタイヤ外したら、洗剤付けてブラシで綺麗に洗います。その際、トラブルがないかをチェックしておきます。乾いたらバスマットをしいて作業台とします。ムシを緩めると空気が全部抜けます。


② ビード落とし

前記事の台にタイヤを乗っけて、車載ジャッキでビードを1か所ずつ両面を押し落とします。



ここから先は、タイヤレバーを3本使う為、本日はスマホカメラ撮影は無理でした。まだ後輪2個残っているので、日を改めます。!!
じゃ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1022

Trending Articles