Quantcast
Channel: 遊ぶ大人の非常識 by きのこ組
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1022

BandLabがデモモードです。

$
0
0
https://petamun.blog.ss-blog.jp/2021-01-26
先日紹介のサウンドカードですけど、いじくりまわしてたら激しいノイズしか聞こえなくなりまして、回復を試みたけど無理そうなので、再び20H2のクリーンインストールしてみました。

で結果は普通に戻ってた。

買ったばかりで壊すことよくあるから、・・壊れてなくてよかったわ~。


不思議現象の原因、win7からUPした環境なのかもしれないと思ったからですが・・

で、今回はASIOALLも無しで、やってみてるのですが調子良さそうなので、Cakewalk の BandLabも早速インストールしてみました。


BandLab Assistantって使いまわしだとインストールが正常にできないみたいですよね。なんども失敗するので新しくDLしなおして、やっとBandLabもインストールできました。

途中、Edgeのランタイムをインストールしないといけないらしく中断もあったけど、無事完了してくれた。

BandLabの最新版って、BandLab Assistantが起動してこないみたいですよね。ずっと2重起動みたいな感じだったので助かるわ。


でも、それでみたいだけど、設定ID&パスでも、グーグルとかの認証でも、ログインできなくなってる様子ある。

ネット調べてたら、最初からインストールしなおせみたいなのがあったけど、まだ回線が遅いままだし、こんなことでギガの消費、普通に無理だよね~。



でも無理しなくともOKでした。

BandLab Assistantを起動してから、APPSタブの一番下のOPENをクリックすると認証済み状態でBandLab起動しますから、それで保存もできていました。


demoモードのまま方は、試してみてくださいまし
じゃ(^^♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1022

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>