Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1022

スリングショットって何するもん?!

半年以上前のことですけど、押入れを掃除していたら、奥のほうの箱の中から、子供(小学校の3~4年生)の頃、お小遣い貯めて、やっとの思いで買った、パチンコなんですけど、それが、当時のままの姿で出てきまして、なんか懐かしくて・・


やっと慣れてきた頃に、ゴムが2個とも切れてしまって、それっきり、遊び道具から除外されていたもの。

・・40年近く前ですかねー。

ネットで調べてたら、多分、1954年もので、最初頃のファルコンではないかと思うようになった。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ファルコン1.JPG

ゴムを取り付ける所は、アルミかなぁ?、ステンレスのクリップで固定されてて、クロムメッキのフレームは、スチールかなぁ?。  グリップも強化プラみたいで、中々しっかりした作りのものなんですょ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ファルコン3.JPG

休みの日とか、近くの遊園地で良く遊んでたのですが、入り口から狙って、30mくらい離れた、一番奥にある遊具の、直径5~6cmくらいの鉄柱に、かなり高い確率で命中させていたの覚えてる。
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ファルコン2.JPG

音がキーンって響き渡って、「当ったりー」なんて具合です。

当時は、迷惑防止条例は施行されていないはずですけど、あと現行の銃刀法にも抵触していないらしくて、今も一般向けに、ショップ通販とかされてますけど、・・何か読んでたら、軽犯罪法の一条二項に該当しているらしくて(汗)。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ファルコン4.JPG

しかし、軽犯罪法って、私生活でも、該当するような事が時々あるね、これ(汗)

↑それで替えゴム入手出来なかったのかも知れませんょね~(ーー;)。

当時は、輸入の玩具かなり多かったんですけど、スケボーやローラースケートとかも校則で禁止されてたし、スリングショットという言葉は流用されてなかったんですよね。パチンコっていうと、運動の苦手な大人でも、気軽にのめり込める、最も珠数の多い球技でしたからね~、校則から外されたのかなぁ~(笑)。

ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO039.html
参考までに、軽犯罪法条文です。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
ファルコン5.JPG

SAUNDERS社 FALCON とマークが貼ってあった。

薄い鉄板なんかは、簡単に穴あきます。
やった事はないけど、バイクのタンクとかでも、多分・・


ファルコン買う前の小2くらいの頃にも、お年玉で買ったエアーライフルで遊んでた事あるんだけど、それは、玉がテルテル坊主みたいなプラで出来てて、射程もせいぜい5mほどが限界でした。先っぽに針でも挿さない限りは、オタマジャクシやカエルを獲ることさえ出来なかったけかなぁ~。

バネを外してですね、強化して入れなおすんですょ~。 
それで、みんなでトンボ撃ちを競ってたんですねー(汗)。

なんて、クソガキども、なんですかねぇ~(爆) 


ファルコンは、そんなおもちゃとは、威力や命中率も格段に違ってて、直感的に「人に向けてはいけない」という危険を感じていた。当時の記憶、はっきり残ってる。 

空気銃は、友達同士で打ち合いも良くしてたからかなぁ。?

法令の「空気銃」ってのは、そんな玩具とは違うのでしょうけど、ファルコンは、近い感じあるよね。



何ヶ月か前、何に使えるのかと考えた挙句、いらないからって事で、オークションに出品してみたら、何の連絡もなく、ページ削除されてました(汗)。

・・規約違反で、手放す事もできないぜぃ(爆)。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1022

Trending Articles