MIDIキーボードでシンセの音が鳴らせるらしいと聞きまして・・
まぁ、SONAR X1 LE では普通に使えてたのですが。
X1 LE(32bit)をインストールしているからかどうか分かりませんけど、インスルーメントトラックを作ってみても、ピアノの音しか鳴ってくれないので困ってました。「プリセットなし」になっていて、変更も出来ないんです。
X1 LE を削除してみたのですが、やっぱりピアノしか鳴らない。
アップデートで何とかなるかなーと思い 8月13日の深夜ですけど、 BandLab Assistant を起動してみるとアップデートができる状態になっていたので、早速・・。
DLには1時間以上かかりましたけど OK そうです。
起動がとても軽くなった感じ。
以前から、そうだったのかどうかは不明ですけど、やっと、いろんな音色も鳴るように・・
Image may be NSFW.
Clik here to view.
まずTTS-1のインスルーメントトラックを作って、トラックの左上のアイコンをクリックすると、こんなのが出てきます。
これが TTS-1 という Cakewalk by BandLab 搭載の MIDI音源です。
左上の赤丸のところのボタンを押して点灯させると、更に、音源のダイアログが表示されます。
そこに最初は PIANO(赤丸のところ)って書いてあるのですが、これをクリックすると、いろんな楽器が選択できました。
※マウスの反応がやや悪くて、右・左って交互にやってると、名前の変更とかも出てくることあるけど、音源出てきます。
その中は、MIDIで良く使う音が一通り用意されていて、もちろんシンセもある。まだ録音してないけど、今まで聞いてた中では、かなり良い音の部類だと思えてます。
ボタンは16個あるようなので、他にインスルーメントトラックを作れば、別の音も同時に鳴らせるのだと思う。
プリセットの切り替えとかリモートで出来れば、楽しくなりそう\(笑;)/。
X1 LE が壊れた直後だったので、如何しようかと思ってたけど、アリガタヤ アリガタヤ の一言で尽きますね~。
まぁ、SONAR X1 LE では普通に使えてたのですが。
X1 LE(32bit)をインストールしているからかどうか分かりませんけど、インスルーメントトラックを作ってみても、ピアノの音しか鳴ってくれないので困ってました。「プリセットなし」になっていて、変更も出来ないんです。
X1 LE を削除してみたのですが、やっぱりピアノしか鳴らない。
アップデートで何とかなるかなーと思い 8月13日の深夜ですけど、 BandLab Assistant を起動してみるとアップデートができる状態になっていたので、早速・・。
DLには1時間以上かかりましたけど OK そうです。
起動がとても軽くなった感じ。
以前から、そうだったのかどうかは不明ですけど、やっと、いろんな音色も鳴るように・・
Image may be NSFW.
Clik here to view.

まずTTS-1のインスルーメントトラックを作って、トラックの左上のアイコンをクリックすると、こんなのが出てきます。
これが TTS-1 という Cakewalk by BandLab 搭載の MIDI音源です。
左上の赤丸のところのボタンを押して点灯させると、更に、音源のダイアログが表示されます。
そこに最初は PIANO(赤丸のところ)って書いてあるのですが、これをクリックすると、いろんな楽器が選択できました。
※マウスの反応がやや悪くて、右・左って交互にやってると、名前の変更とかも出てくることあるけど、音源出てきます。
その中は、MIDIで良く使う音が一通り用意されていて、もちろんシンセもある。まだ録音してないけど、今まで聞いてた中では、かなり良い音の部類だと思えてます。
ボタンは16個あるようなので、他にインスルーメントトラックを作れば、別の音も同時に鳴らせるのだと思う。
プリセットの切り替えとかリモートで出来れば、楽しくなりそう\(笑;)/。
X1 LE が壊れた直後だったので、如何しようかと思ってたけど、アリガタヤ アリガタヤ の一言で尽きますね~。