・・この気候、5月のものではない。 何か、とてつもなく暑いですね~。
♪ 下手くそですが、最近調子に乗ってると言われてるおまけ動画(汗;)。
そろそろ蚊の心配もしとかないといけないので、本日は、慎みをこめまして、ワームウッドの増やし方を伝授いたしませう!!
![ワームウッド シルバーリーフ.JPG]()
まず庭のワームウッドですが、現在3株で、3年目になりました。 2m超えてます。
http://petamun.blog.so-net.ne.jp/2014-07-09
↑ 発芽時のブログ
うちは、裏庭に貯水タンクや水路の水溜がありまして、ボウフラがわき易くて、毎年ハンパない蚊の大群に襲われてたのですが、昨年は、蚊に刺された記憶が無い。 キッチンでは何度か見てるけど、部屋では一度もみてない。
夏は水をやらないときつそうですが、冬も元気そうで育て易いです。
何年草かはまだ不明ですが、樹木の仲間らしいっすね。
毎年、小さな花が沢山、咲いてくれてますが、なぜか種からはまだ1本も発芽してくれない様子あるのですが。
そこで・・
![ワームウッド シルバーリーフ 発根.JPG]()
5月の初旬に、12本ほどを、ワンカップの瓶に挿してました。 一昨日、発根確認。来週、植え替え予定。
3月~4月急に成長が良くなる時期があるようなので、その頃に、古い年の枝が付いている新芽が5cm超えたら、下の節から1.5cmくらいの所で枝を切って、水栽培の準備します。
![ワームウッド シルバーリーフ 発根1.JPG]()
明るくて風通しの良い日陰に、置いておくと、10日くらいで発根してくれます。
昨梅雨と昨夏にもチャレンジしてたのですけど、それは全滅してる。 気温が高過ぎて雑菌が増える為なのか分かりませんが、夏が近いと無理みたいだったので(秋も)、 ・・・春の早いうちがお勧めみたい。
カップに挿すときは、最上部の新芽と葉1~2枚だけ残して、後はカットします。写真は、ほぼ丸裸の状態空から、2週間ほどで成長した葉です。
根が出るまで、水は、2~3日に一度新しくします。
根が1~2cmくらいになったら、土へ植え替えます。
1~2週間くらいは、こまめに水を与えます。後は、夏、枯れそうになってる時だけでOK。
大きくなると、風通しが良くなるよう、うっそうとした枝を落として、形を整えると良く育ってくれるみたいです。
PS : まだ試してないですけど・・
切り落とした葉は、乾燥させたものを、まとめて煮汁にし、ペットボトルに貯めておいて、害虫避けや、蚊避けスプレーとかにすると良いと思う。
♪ 下手くそですが、最近調子に乗ってると言われてるおまけ動画(汗;)。
そろそろ蚊の心配もしとかないといけないので、本日は、慎みをこめまして、ワームウッドの増やし方を伝授いたしませう!!
まず庭のワームウッドですが、現在3株で、3年目になりました。 2m超えてます。
http://petamun.blog.so-net.ne.jp/2014-07-09
↑ 発芽時のブログ
うちは、裏庭に貯水タンクや水路の水溜がありまして、ボウフラがわき易くて、毎年ハンパない蚊の大群に襲われてたのですが、昨年は、蚊に刺された記憶が無い。 キッチンでは何度か見てるけど、部屋では一度もみてない。
夏は水をやらないときつそうですが、冬も元気そうで育て易いです。
何年草かはまだ不明ですが、樹木の仲間らしいっすね。
毎年、小さな花が沢山、咲いてくれてますが、なぜか種からはまだ1本も発芽してくれない様子あるのですが。
そこで・・
5月の初旬に、12本ほどを、ワンカップの瓶に挿してました。 一昨日、発根確認。来週、植え替え予定。
3月~4月急に成長が良くなる時期があるようなので、その頃に、古い年の枝が付いている新芽が5cm超えたら、下の節から1.5cmくらいの所で枝を切って、水栽培の準備します。
明るくて風通しの良い日陰に、置いておくと、10日くらいで発根してくれます。
昨梅雨と昨夏にもチャレンジしてたのですけど、それは全滅してる。 気温が高過ぎて雑菌が増える為なのか分かりませんが、夏が近いと無理みたいだったので(秋も)、 ・・・春の早いうちがお勧めみたい。
カップに挿すときは、最上部の新芽と葉1~2枚だけ残して、後はカットします。写真は、ほぼ丸裸の状態空から、2週間ほどで成長した葉です。
根が出るまで、水は、2~3日に一度新しくします。
根が1~2cmくらいになったら、土へ植え替えます。
1~2週間くらいは、こまめに水を与えます。後は、夏、枯れそうになってる時だけでOK。
大きくなると、風通しが良くなるよう、うっそうとした枝を落として、形を整えると良く育ってくれるみたいです。
PS : まだ試してないですけど・・
切り落とした葉は、乾燥させたものを、まとめて煮汁にし、ペットボトルに貯めておいて、害虫避けや、蚊避けスプレーとかにすると良いと思う。