Quantcast
Channel: 遊ぶ大人の非常識 by きのこ組
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1022

地震の週間予報も

$
0
0
・・引力の影響が強い時期に地震が発生し易いという事を示した表があった。


大積雪も温暖化の影響か~
ttp://petamun.blog.so-net.ne.jp/2006-01-25

↑ 06年にブログにしてて、3.11以降、気象庁へも調査を促すメールをしてた事あるのですが、随分時間は経過してますけど、今日、朝日新聞に、地震と月や太陽の引力に関する記事を見つけました。


件数が少なくて、まだ確証の域には達していないものの、確率的には良い線突いてるような事でして・・

身近では、潮の干満ありますが、地域差があり最大15mって言われてます。

水に近いので比重約1.0 g/cm3としますが、引力の影響は、地殻にもあると考えると、証明はまだされていないと思いますが、地球は局部膨張、何十センチもゆっくりと波打っているような周期運動を続けている筈なんですよね~。太陽周回は1年サイクルですが、太陽系の別の惑星の引力が関係してれば、或いは、銀河の影響もあれば別の周期もあるかも知れません。

地殻変動は、マグマの流動によるもので、この引力が、極端なプレート歪いわゆる断層地震を発生せさせる引きがねになっている可能性を追求しようという試みなのですが・・

今日はじめて知ったのですが、引力の影響に地域差があるのは、地球の重心に対して月が周回している分けではなくて、かなり偏心した点を軸にして、周回運動を続けているためらしく、・・これなら納得も。

恐らく地球との距離は、1億年単位くらいで少しずつ離れつつあるのだと思えてまして、創世記~白亜紀の頃は、この引力も大きく、巨大地震が度々起こり、地図を変えてしまうような事変が続いていたのは、その為だと思うんです。

今の日本海は、古代、大陸と繋がっていて、湖だったという説がありますが、日本列島自体は、そうした中で、太平洋トラフに押し上げられて海面に姿を現した島だと考えるほうが妥当なように思えてまして、四国や瀬戸内海が出来たときを想像していても、やはり、そのような事を考えるに至ってる。


そして地球温暖化の影響は、マグマの流動性を良くしている可能性がありますから、異常気象だけでなく、地殻変動も顕著にしているんだと思うのです。

人類は、原子炉を止めて、少し節操のある活動を取り戻さないと、温暖化も留まらないようですからね。先行き不安が続くわけです。

満月に血が騒ぐ人や、遠吠えをする狼たちは、夜が明るい以外にも、何か異変を察知していたのかもしれませんよね。

地圧が増し、いよいよ危なくなると、大地は広範囲で静電気を帯び、夜青白い光が海面や地平線に見えたりする事もあるとか・・



地球の自転と、月の引力と太陽の引力の変化をシュミレーションして、地球上のすべてのトラフの動きを温暖化の影響を加えて、スパコンで計算すれば地震発生場所の予測とか、火山の爆発や地震発生のメカニズムがまた1歩、前進する予感ありです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1022

Trending Articles