Quantcast
Channel: 遊ぶ大人の非常識 by きのこ組
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1022

公転と自転が止まる日

$
0
0
マヤ暦の終わり、「2012年人類滅亡説」 がささやかれてますけど、今月の 21日~23日頃らしく、・・後はウィキペ読んで。

地球の終わりって何だろ? って考えてたら、やはり増え過ぎた原発の連鎖爆発かなぁなんて連想してしまう。来年の3月に落ちてくると言われてるドデカイ隕石なら確立高いよね~。

最近、太陽の黒点が過去最大まで大きくなってるとか、4~5月には磁場が反転しようとしているってあったけど、既に4極化してしまってるとか・・

その頃、突然、動かなくなって捨てようと取り外してたFDDが、今、全部普通に動いてるし、何か、太陽の磁場の変化に応じるように、地球の磁場も反転しようとしているとか、4極化しているとか・・


これらの変化に応じて、電磁波障害が発生したりってのがあるらしいのですが・・


もしかして、地球の公転と自転は、磁場によって保たれてるって考えますと、磁場が変化する際に、これらの回転が遅くなったり、早くなったり、止ったりする事があるんじゃないかと思うんですょー。



地軸がブレ始めてるって聞きませんか~。
ttp://petamun.blog.so-net.ne.jp/2012-09-28
↑ で、「踊る月面ウサギ」のお話してますが、そんなのが、温暖化のほんとの原因ではないかとか思ったりね~。



もし止まっちゃったら、どうなりますかね~。

地震の週間予報
ttp://petamun.blog.so-net.ne.jp/2012-12-18

太陽側の海は沸騰して、反対側の海は凍りつきますよね。 気象は、荒れに荒れて地球全体が嵐になる。 前回の「地震の引き金」の記事ではありませんけど、地表面膨張による地震やマグマの噴出も相次ぐのかも、多分、地球は、膨張爆発するのではないかと・・

遠い過去にも、何度かあったらしいけど、地球が生まれた時から、今の状態で、自転していたとも、公転していたとも思えていませんから、こんなのが、生命の滅亡の日なのですかね~(爆) ・・なんて思ったりね。


太陽系は、何者かの力によって、意図的に作られたのだと考える事までありますよ。

太陽系の他の惑星も、地球に、生命を存在させる為に存在しているんだって考えてるとね。公転や自転を安定させる為です。木星の環や衛星とかも偶然出来たのではなく必要だから作られたんだと思える分けです。


そう考えてると、何億光年も離れた別の銀河ではなくても、もっと近くに、似たような太陽系があり、地球と同じような惑星があるはずなんだって考える事もあったり・・



////////////////////////////////////
年の瀬も近く、何年かぶりかで、お部屋が片付きました。
先週完成したディストリビューターのおかげです。 夏の終わり頃だったか、ACアダプターの先っぽを素足で踏みつけまして、足裏から血出て、皮膚というか、身に、φ5.5mmの穴開いてたんですね~(汗)。 今も痛みは残ってますが、見た目には元通りになってる。 あの時は、かなり焦ったけど、アロエクリームのおかげ。

今年は、エフェクターボード作りから始まって、音響用Uラックや2階建てキーボードラックを作ったりしてたので、家中の工具もあちこち散乱してたのですが、これも、偶然、ひとまとめにできました。 

工具キャビン.JPG
買うほが安いので、その予定でニーズにあう物探してたんですがぁ~、ペットボトルの殻もいっぱい溜まってるし、浅コンテナも以前から部屋に転がってったし、もしかしてって思いつつ、同じ高さで切って、ぐっつり詰め込んでみると、ほらこの通り、工具用キャビンまで出来上がってしまった。 ↑ 写真
////////////////////////////////////





話戻りますが、「くじら座」に、生命が存在できる可能性のあるタウ星というのがあるらしいですよ。 距離は、12光年で、秋には肉眼で見えている惑星っ事でしたが・・

・・で、電磁波なのですが、ボイジャーが太陽系から出る直前に、太陽の電磁波が乱れ飛んでいるエリア、電磁波ハイウエーの最果てを発見しているらしい。 無重力に磁場、エネルギーの源、生命の源に深く関係している可能性ありですよね~。

それから、何十億光年も遠い宇宙空間で、銀河どおしの衝突が起こっているらしい。まぁ今見えてる映像は、何十億光年も前の事態なのですが、そんな事も、太陽や地球の磁気に関係あるのかもなんて思う。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1022

Trending Articles