Quantcast
Channel: 遊ぶ大人の非常識 by きのこ組
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1022

長ーいメでお願いしま・・

$
0
0
原発訴訟で、菅元総理が訴えられた件、不起訴処分になったらしい速報がありました。

理由は、津波の高さです。これが想定されていないものなので、不測の事態という扱いなんだねぇ。

・・そうなんですよね。

庶民が考えても、地域防災の観点からも、あの低い想定は、訴訟に至ったの際に、国や電力会社、原発推進組織の全体が、その責任を逃れる為のものだったということです。


※3.11以前に不動産業界が妨げになってるんだなんて言い訳けしてたの覚えてる。

反対派というと不規則発言で締め出されるのでしょうから、環境温存派とでも言いましょうか。 

その時点で、カプセルから燃料棒取り出して対策に当ってれば、あんな爆発事故は起こっていないのだ。 国などの原子力推進の利権グループはもとより、原発マネー貰ってる、まぁ約手的な保証金なのでしょうけど、周辺住民でさえ、アリエヘンょ。 カネ~かぁ、カネがほしいんかぁ~なんて言いってたの覚えてますけど、彼らも一丸となって、逆に非難してたんだよねぇ。


まぁいいけど、全国的に何倍かに想定せざるおえない過去事例がある地域は、すべて津波想定、数倍の設定になってぃます。 その設定で、今の構造・システムで稼動する原発は海岸エリアへは誘致できなくなりますから、既に原発のある地域は上げられないでいる様子が伺えてた。・・伊方原発とかね。

第一原発の敷地でも、0.7mの地盤沈下がありました。 3.11後の不同沈下の影響でしょう。 ベタ基礎スラブに大きなクラックが生じています。仮設の汚染水備蓄タンクが漏水しているのも、建屋内の汚染水が垂れ流されているのも、その為です。もちろん、事故前から指摘していたことです。 

・・no problem という反応だったよね。

東京湾あたりでも想定の見直しはあったようですが、差ほど変わらず、~4m、~5mしか想定されていないことを不思議に思ってます。

総理は、オリンピック招致の会場で、福島原発の件は、コントロールされている、「安全は保障する」とご発言なさっていた様子ですが、7年後に彼が今のポストにいるかどうかは未明です。

その少し前に、汚染水の垂れ流しを抑制するための冷凍壁の設置に470億円投資すると速報ありましたが、対案、苦し紛れの体裁整えということになりますか。

現状は、八方塞がりなのでしょうけど、そんな施行進めれば、原発の地盤は更に緩み崩壊する想定があります。



オリンピックではというより、今後7年間の東京インフラのラッシュ的整備で、電力が不足する予定です。 いよいよ南房総、三浦半島に、原発誘致が進められる事になるのかと、不安をあおってるのですが・・

8%を超える思い切った増税をしなければ、今の財政では、交通・通信インフラ分の150兆円でさえ捻出できない。 年間20兆円超える規模ですから、18%以上の増税が必要ということになります。更にエネルギーインフラを整えるには、東京、原発誘致に30兆円ほど必要に思う。


大都市圏に誘致できる原発を、造れる技術や倫理が、日本にあるのならば、地方の原発再稼動には反対できません。


放射線による人体への影響の詳細を把握し、医療や核戦争対策の為におこなってぃる実験だなんては言いませんけど・・


今、現在の日本の原発のエネルギー政策のすべては、子供騙しの、インチキじみてるレベルだとしか思えていないのです。


何か、今回、スカッシュは採用されなかったみたいですけどね。
ご尽力の皆さまの努力のおかげで東京進出の望みが叶いそう(爆;)。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1022

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>