Quantcast
Channel: 遊ぶ大人の非常識 by きのこ組
Browsing all 1022 articles
Browse latest View live

カスタムROM化進めてみるつもり

Wi-fi やカメラでは使えてるんですけどね~ 泥バージョン古いとアプリとかもいろいろと支障あるよね。  分かる分かる そういうの見ていると、早々に大海原へ漕ぎだしたくなるのよね ・・で、11台目でやっと支障なく使えるようになったわ~(笑;。 楽ミニとAQUOS R compactです。 最初からお店で買えばいいだけどね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

BootLoder アンロック成功

Ascend p7-L10 (android4.4.2)です。 電話としては使っていなくて、特に不具合とかは感じていないのですが、うちにある使えそうなスマホの中では最長老という事で、そろそろカスタムROMでもあててみようかと思いつきまして、早速ネット情報をもとにまずROOT化を試みましたが、あえなく失敗(爆;)、途中で止まったまま1時間経過とか続きで・・ ツール何個か変更しつつ...

View Article


カスタムROMによるANDROIDのバージョンアップ

国内流通のスマホは、キャリア依存のプリインストアプリにparadigmされているものが一般的そうで、近年SIMフリー化が義務化されてはいますが、スマホに縁遠い世代からすると、それは地雷原でしかない現状もこれまでは少なくなかったという動向もあるようでして・・ そういう不慣れな世代からすると通信費用や使い勝手の締め付けは非常に厳しいものの、その有用性についつい、という人々も少なくないよと・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

須恵器というより素焼器

メゾネットかな、その昔、小籠包とか蒸していたものだろうか この焼き物、なんだろうね? 今日は別の角度から撮影できました。 なんか、焼き跡らしきがみえる。 実用品として煮込みとかに使われていたのかもしれないな。 あれからぼぼ1年です。 雨上がりは櫛目が本物の土器っぽくみえてる。 日本は、創設以来の単一王朝国家って記事を読んだのですが・・...

View Article

rootのリストが見えた

引き続き Ascend p7-L10 (android4.4.2) EMUI 2.3 です。 windows10にUSB接続してDOSプロンプトを開いて、ROOTを覘いてみました。 Microsoft Windows [Version 10.0.19042.868] (c) 2020 Microsoft Corporation. All rights reserved....

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ツバメ飛来2021

土曜日目撃?詳しくは後程 ワームウッド発芽してました。育てはじめて10年近いと思うけど花はよく咲いてた。昨年、庭狭くなって全部撤去したんですよね。 あと、レビューのお礼が届いてた。 アリガタや アリガタや()

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

何事かはじまりそう?

久々にノスリです。越冬地なので、まだいるのか、移動中かは分からないけど、昨日も今日も、初夏くらい温かいです。そう言えば本日は、4機のステルス機が上空飛んでた。昨日は爆音立ててたけど、今日は静か._ カメラ的に、まだ一度も撮影できていないけど、普通は沖縄とかでないと無理なことなので、貴重です。いつか撮りたいものですな。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

発芽ラッシュ

柿の種は発芽し難いみたいな事聞いてたので、どうかなって思ってたけど、昨夜降り続いた雨上がりに発芽していました。 先日までは、日中20℃超え日が続いてましたが、さすがに雨降るとしまってたフリースまた出さないといけないくらい寒くなる。 レモンも発芽してた。 昨年より1か月くらい早い感じする。 あと不明種も。...

View Article


泥十 パグの温床やんね~。

しかし、何? 泥十にアップデートしてからというものの、テザリング接続難から始まって・・ 朝アンテナ消えてるし 電話鳴ってても、着信画面出てないし(汗:)、不思議なことが続いてるわ。 まぁもともと広告でバブル画面がふさがって使用難が続いてたのはあるけど、その上に、バブルヘルプが数十秒、画面を隠してしまうという不具合までもが発生している始末。 許し難しですわ。...

View Article


生け垣撤去

暫く続きそ、全身筋肉痛ですわ。 未だ切り株が残ったままなので、早く何とかしないと巨大化アロエが植えられないな。 長いバールがいるけど、売ってないよね。 あと昨日は、加入電話の取り外し工事してもらった。30分もはかからなかったけど、ちょうど、海兵隊かな?軍のヘリが3機とんでいった。戦闘機もそうだけど、下からみると何か分かり難いですね。...

View Article

高速パケ

先月は、高速パケ使わないでやれるか、試してみてたけど、ぜんぜん大丈夫だった。 テレワークとかしないし、OSとかの大口DLとか無ければほぼほぼ問題ないわ。 無料電話の楽リンクには、テレビチャットほか、LINEみたいなチャットも使えるから、かなり節約できる。...

View Article

スマ録で弾き語り歌ってみた。

ここのところセキュリティのアップデートもまともにできない状態で何かとおろそかなのですが・・ WIN10に移行してのち、いまだに機材の準備もできていないままなんですけど、暇はあるのでレッスンは続けていました。 で、ギターとスマホだけでやってみるから、かなりがさつですが、以下、歌ってみた動画っす。 しょっぱい三日月の夜 弾き語ってみた。 フレンズ (スマ録版) 弾き語り タイガー& ドラゴン...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

刺座の役割

これわなんだろう?!しざと言うらしい。疑似餌的にあって、食べに来たものを刺すのかも..こちらでも先週から夜間の軍事演習が続いてる様子。先週のステルスは、米軍機だと思ってたけど、本日やっと撮影できたけど、ここのところのヘリは自衛隊機だとわかった。..シナ海問題ですよね。こんな田舎でも境界線事情が目の当たりにできます。

View Article


変異ウイルスの猛威予測

侮れないですね~。今ある情報が全て正しいかどうかは、未だ曖昧なのですが、短期間での変異株の猛威は、想定されていないですから、なんか色々と疑えてますね。 ラボ/バイオ兵器説まで再浮上だわ。 まあ、しかし、既に世界で1.3億人以上が感染、300万人近くが亡くなられている、1~3波で若者層を経由しているうちに、その層へ感染し易い株へと変異したとの可能性はあり得るのかも。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

柑橘も極上フルーツ化?!

貰った せとか 食べてみました。 見た目、普通の温州みかんなのに、これは、ヤミツキになるな。 個人的には、シャインマスカットやグレープフルーツよりの、二種類の味がありそうに思うんだけど... 柑橘もそろそろ極上フルーツ化していると言えるかな。 これ、まかないですけど、瀬戸内レモンとせとかです。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

広報届く

本日は、市の広報が届いてた。 中にチラシがあったので見ると、聖火リレーのスケジュール。 でも、これ中止も決まったらしい。 コロナ、パワーアップしているという予測です。 そうそう、マスターズでアジア人初のVということで松山英樹が騒がれているけど、この方、よく聞くと地元の出身なんですね。 ゴルフ界では既にかなり有名そうだけど、そんなこと、今日まで知らなかった(汗;)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

帰ってきたミニ

楽ミニですけど・・ 高齢の父用にと用意したのですが、使えないと戻された(汗;)。 何か、何がどうという以前の問題ありそな~ やはりこれは高校生くらいまでの子供向きだと思う。 光とか契約してれば、多分、ずっと無料で使えるんだけどな やはりこの小さな画面は老眼には相当にきついと思える。 そもそも、ネックストラップ、全般的に5~10cmくらい短いよね。?!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

オスプレイ キタァー(゚∀゚ 三 ゚∀゚)

庭で作業をしていると飛行機か、ヘリかわからない聞きなれない音が近づいてきた。脚立の上だったけど、空を見上げてみると、なななんと、ここでは見られないと、なかば諦めていたオスプレイではありませんか。スマホで撮ってみた。動画も2~3秒フォーカスきてた。 これからも、ちょくちょく見られるといいけどな、、、

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

発芽ラッシュ2

今年は、早くから、梅雨入りしてるんじゃないかと思うくらいは雨良く降ってますけど・・ おかげでというのか、このシーズンに発芽しないことも続いてたけど、珍しくスムーズな感じですわ。 柿は双葉が出始めて2週間くらいですけどやっと開いたみたいです。 まだ朝夕寒いけど、雨さえくればレモンも発芽がしてくれてる。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ちゃりの軽量化

ハンドルをアルミにして、前後フェンダーをプラにして、シートやペダルも超軽いのに交換、ここまでやれば、ままちゃりも、すっかりクロスバイク風だなまっ、チェーンガード外さないとサマにならないけどね。 すそが汚れるのは望まないから、この先やや躊躇してまして コロナのおかげでアクリル版がかなり安くなってるみたいだから、それで自作できれば踏ん切りつくけどなぁ。 最後に、カゴ取っ払ったら完璧?...

View Article
Browsing all 1022 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>