何にもしていないし、電話もかかっても来ないし掛けることもないのに~
朝、満タン100%にしたはずのバッテリー残量が夕方には50%切っている。
![sh-m08 バッテリー交換03.jpg]()
なんとな~く不安に駆られまして、ネットで探してみたら互換品売ってたので、自分で交換することにした。
![sh-m08 バッテリー交換01.jpg]()
容量は2700mAです。
これが早い原因かな ? スペック見ていると電圧が高いことが分かった。
3.85vもある。
もしかして4.2vより高く充電できるのかね?
![sh-m08 バッテリー交換02.jpg]()
そして工具がフルセットで付属していたけど、防水シールが無い感じですかね。?
このスマホは液晶画面側から開きます。
周りを温めてから隙間にピックみたいなのを差し込んで全体を浮かしてゆく感じらしい。
閉じるときは、どうするのかな?
防水シールは再利用できるのだろうか。疑問だわ!!
注意点としては、2~3mm以上は差し込まない事とネット上にあった。
内部の配線を傷付けると修理不能になるから(特に指紋センサーのところがヤバいらしいです)。
島内にはショップとかの取次店もないから、何でも自分で出来ることは自分でしてゆくのだ(汗;)。
室温7℃
40Wの電気座布団が2つあるので、これでスマホ挟んで温めてみます。
結果はのちほど・・
朝、満タン100%にしたはずのバッテリー残量が夕方には50%切っている。

なんとな~く不安に駆られまして、ネットで探してみたら互換品売ってたので、自分で交換することにした。

容量は2700mAです。
これが早い原因かな ? スペック見ていると電圧が高いことが分かった。
3.85vもある。
もしかして4.2vより高く充電できるのかね?

そして工具がフルセットで付属していたけど、防水シールが無い感じですかね。?
このスマホは液晶画面側から開きます。
周りを温めてから隙間にピックみたいなのを差し込んで全体を浮かしてゆく感じらしい。
閉じるときは、どうするのかな?
防水シールは再利用できるのだろうか。疑問だわ!!
注意点としては、2~3mm以上は差し込まない事とネット上にあった。
内部の配線を傷付けると修理不能になるから(特に指紋センサーのところがヤバいらしいです)。
島内にはショップとかの取次店もないから、何でも自分で出来ることは自分でしてゆくのだ(汗;)。
室温7℃
40Wの電気座布団が2つあるので、これでスマホ挟んで温めてみます。
結果はのちほど・・