Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1022

デルタ株蔓延の舞台裏

世の中、悲観視ている分けではないのですが

国内、人件費は相変わらず安いは、物価は高いわ、TV有料化されて以降は、携帯やインターネット通信費が生活を切迫くさせている状況も続いていまして、生きるために国民が知るべき情報などは隅々まで届かず、現実を知らなさそうな反応を見せている人々も少なくなさそうに思えている本日。


これが五輪後、感染者数を急拡大させている凡その要因だと考えているのですが・・

※国や行政の規制が十分に浸透して有効に稼働しない事には、安易に感染を拡大させるエリアは国内某所には少なくないですからね。


デルタ蔓延の舞台裏はというと

健康をしっかり維持していないと、喫煙や飲酒、コレステロールや糖質の影響でワクチン受けれなかったりあると、それが原因で重症化したり、亡くなったりは、少なくはないと思えている。

そのような感染者が多くなると毒性の強い変異株を生み出しているようにも思える。

しかも高齢者ワクチンがほぼ終わってからは、デルタ株期のコロナは、年齢があまり関係ないようですし

重症化率、致死率を抑えられるかどうかは、ワクチン接種次第だといえてる。

現在、首都圏の98%がデルタ株だそうです。

国内のワクチンの接種率は、2回接種が終わっている人はまだ30%超えたばかりです。

病床不足で、自宅隔離者は、国内で10万人規模に達している様子。

重症化しても入院すらできない、自宅隔離者にも酸素供給すらできない状況が刻々と進行しています。


竹原ピストル ♪よ~そこの若いの マネして歌ってみた(笑:)。

若い皆様方、コロナ期、くれぐれ泣きだけは見ないでほしいですけどね~。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1022

Trending Articles