分解していると
Image may be NSFW.
Clik here to view.
マザボの裏側にBIOSの電池コネクターありました。
ピンセットと小さなマイナスドライバーでこじって外しました。
電源スイッチを十数回押して、10分くらい放置してみた。
帯電だと思うけど、USBブートしないなどの、起動しない系のトラブルが多そうでしたから・・
これで super visor password の 解除ができるかなって思ってたのですが、結論は無理。
内容自体は、詳しくわからないのですが、時計が初期値に戻ってただけで、解除できていなかった。
やはりリカバリDVDからインストーラーを作って、Windows上からメーカーツールを使って削除やらなきゃダメそうですかね~。?!
年々、仕様変更とかで、どんどん使い難くなってきているよね。
そんな事もスマホが受けている理由なのかもしれないな。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

マザボの裏側にBIOSの電池コネクターありました。
ピンセットと小さなマイナスドライバーでこじって外しました。
電源スイッチを十数回押して、10分くらい放置してみた。
帯電だと思うけど、USBブートしないなどの、起動しない系のトラブルが多そうでしたから・・
これで super visor password の 解除ができるかなって思ってたのですが、結論は無理。
内容自体は、詳しくわからないのですが、時計が初期値に戻ってただけで、解除できていなかった。
やはりリカバリDVDからインストーラーを作って、Windows上からメーカーツールを使って削除やらなきゃダメそうですかね~。?!
年々、仕様変更とかで、どんどん使い難くなってきているよね。
そんな事もスマホが受けている理由なのかもしれないな。