愛媛 感染 30人 死者2名 致死率 6.7%
日本 感染6793人 死者133人 致死率2.3%(クルーズ船含めず)
米国 感染50万人 死者1.89万人 致死率3.8%
イタリア 感染15万人 死者数が1万8千人 致死率12.0%
スペイン 感染15万人 死者1万6千人 致死率10.7%
フランス 感染9万8010人 死者は8911人 致死率 9.1%
中国 感染5万人(無症5万人) 死者3343人 致死率3.3%
世界 感染170万人 死者10万人 致死率 5.9%
米国の感染者数は凄い、PCR検査キットが性能が良く高速なのと、数が多いのではないかとの予測ですが、ジャンキーとか少なくないって聞いてたけど、それですかね? 強い感染症の場合は日本みたいに火葬できれば良いけどね、土葬なので、手間も場所も大変そうなことが分かる。
何らかんら言っても袖振り合っているのか、中国からの情報公開が遅いからだとか、ひと悶着あったようだけど、対策にもう少し早く取り掛かれていればね、この危機、ある程度は回避できていただろうか。
自由の国で、個人の行動を制限・束縛する事が、どれだけ難しいのか考えさせられますが
県内の感染者数は、30人になりました。致死率 6.7%とかなり高めです。
全国的に地方でも感染拡大が続いています。このままだといずれ大都市圏と同時進行になり、医療物資面で、かなり深刻な現状が訪れそうな予感してる。この危機感が国や行政の政治家に伝わっていると良いけど・・
![桜 8部咲き.JPG]()
昨日の桜です。
なんか雲行き悪い感じしてたので、撮っておきました。
8部咲きくらいだと思うけど、あんのじょう、本日、視界悪し、雨で、風も強いわ。
最近、こんな感じ良くあるな。
日本 感染6793人 死者133人 致死率2.3%(クルーズ船含めず)
米国 感染50万人 死者1.89万人 致死率3.8%
イタリア 感染15万人 死者数が1万8千人 致死率12.0%
スペイン 感染15万人 死者1万6千人 致死率10.7%
フランス 感染9万8010人 死者は8911人 致死率 9.1%
中国 感染5万人(無症5万人) 死者3343人 致死率3.3%
世界 感染170万人 死者10万人 致死率 5.9%
米国の感染者数は凄い、PCR検査キットが性能が良く高速なのと、数が多いのではないかとの予測ですが、ジャンキーとか少なくないって聞いてたけど、それですかね? 強い感染症の場合は日本みたいに火葬できれば良いけどね、土葬なので、手間も場所も大変そうなことが分かる。
何らかんら言っても袖振り合っているのか、中国からの情報公開が遅いからだとか、ひと悶着あったようだけど、対策にもう少し早く取り掛かれていればね、この危機、ある程度は回避できていただろうか。
自由の国で、個人の行動を制限・束縛する事が、どれだけ難しいのか考えさせられますが
県内の感染者数は、30人になりました。致死率 6.7%とかなり高めです。
全国的に地方でも感染拡大が続いています。このままだといずれ大都市圏と同時進行になり、医療物資面で、かなり深刻な現状が訪れそうな予感してる。この危機感が国や行政の政治家に伝わっていると良いけど・・
昨日の桜です。
なんか雲行き悪い感じしてたので、撮っておきました。
8部咲きくらいだと思うけど、あんのじょう、本日、視界悪し、雨で、風も強いわ。
最近、こんな感じ良くあるな。