Quantcast
Channel: 遊ぶ大人の非常識 by きのこ組
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1022

リザーブバッテリ ver2

$
0
0
リザーブバッテリ ver1
https://petamun.blog.ss-blog.jp/2020-01-13

↑ この件ですが、手探りで進めている為か、どうも不具合も多々ありまして、今回、新しく作り直してみました。


デジカメ電源自作002.JPG
少し明るくなりました。
smd5730 を 通電用のLEDインジケータにして100mA弱流してみた。
※40mA以上流しておくことで電源がAUTOで落ちるのを防げてる。

デジカメ電源自作001.JPG
フタを空けた所。

デジカメ電源自作003.JPG
まず電圧を合わせる為にスイッチングダイオード200mAを3本一まとめにして、電流量を600mAへ制限し、昇圧モジュールのINへハンダ付け。これで0.4vくらい電圧を下げられるので昇圧(MT3608)し易くなる。最大電圧はACアダプタと同じ値、それ以上にすると1年以内にほぼ確実に故障すると思う。

昇圧モジュールのOUT側へは、整流用と電力供給対策に470μFのコンデンサーと、ポリスイッチ(400mA)をハンダ付けしてます。※今回は400mAしか入手できなかったのですが、300mAでも試してみる価値ありだと思う。



参考 : 回路図
デジカメ・バッテリー電源テスト.png
もっか、長期間の動作テスト中です。
デジカメの電源は壊れ易いようだし、メーカーや機種によっても微調整が必要だと思うので、チャレンジはくれぐれ自己責任でお願いします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1022

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>