竜巻があったようで宮崎県は、房総半島みたいになってる地域ありましたけど、こちらは昨夜の深夜と朝方に、15分くらいですが、ピーッ プーッと凄い風音で家もガタガタ揺れてたくらいで、朝になり近所見回してみたけど、被害らしきは見られなかった。
中国山脈と石鎚山脈の恩恵というのか、内海は運が良いです。雨もトータルで20mmくらいとの予測。
まぁ、中心気圧も高いし、足も早かったので、雨以外の心配はしていなかったのですけどね~。
★ ここで恒例の一句です。
内海の たる屋忙しい 潮待ちに 日暮れ迫らん 速き風どの
from うっぴぃ~
・・で、雨上がりは土器日和ということで、ここの所、Myブームなのですが~、マタマタでたわ!!。
![台風17号通過 土器1.JPG]()
少しづづ明らかになってゆきますね。
https://petamun.blog.so-net.ne.jp/2019-06-18
右側は、↑ 以前 ↑ しちりんと間違えていた縄文土器の破片の一部ですけど、問題は左奥!!。
やや小さいけど頭蓋骨の後頭部に見えませんかね。?!
しかも、かなり古い感じの絹製?、魚網みたいなのが一緒に埋っている感じです。
縫合部は、見えないけど、骨なら、確実に所轄へ通報ですよね。
♪ おまけのカバー曲
米津玄師 LEMON です。
で、こちらはその拡大ですけど
![台風17号通過 骨.JPG]()
色は無いけど以前のベンガラ土器と同じ感じの櫛目紋ですかね~、かなり微妙!!
鑑識作業が必要なのか? 行政サイドからは完全にシカトされてる感じなので、確証とかないと気軽には行動できない状況っすね。
中国山脈と石鎚山脈の恩恵というのか、内海は運が良いです。雨もトータルで20mmくらいとの予測。
まぁ、中心気圧も高いし、足も早かったので、雨以外の心配はしていなかったのですけどね~。
★ ここで恒例の一句です。
内海の たる屋忙しい 潮待ちに 日暮れ迫らん 速き風どの
from うっぴぃ~
・・で、雨上がりは土器日和ということで、ここの所、Myブームなのですが~、マタマタでたわ!!。
少しづづ明らかになってゆきますね。
https://petamun.blog.so-net.ne.jp/2019-06-18
右側は、↑ 以前 ↑ しちりんと間違えていた縄文土器の破片の一部ですけど、問題は左奥!!。
やや小さいけど頭蓋骨の後頭部に見えませんかね。?!
しかも、かなり古い感じの絹製?、魚網みたいなのが一緒に埋っている感じです。
縫合部は、見えないけど、骨なら、確実に所轄へ通報ですよね。
♪ おまけのカバー曲
米津玄師 LEMON です。
で、こちらはその拡大ですけど
色は無いけど以前のベンガラ土器と同じ感じの櫛目紋ですかね~、かなり微妙!!
鑑識作業が必要なのか? 行政サイドからは完全にシカトされてる感じなので、確証とかないと気軽には行動できない状況っすね。