ずっと前に「うぴうぴ電子工作」のコーナーで作ってた LEDライトですけど、最近、ようやく居場所の定着も進んでまして
https://petamun.blog.so-net.ne.jp/2019-05-19-1
これこれ!!
と
Fly (Catch) Paper
昔懐かしの "ハエ取り紙" を一緒に使うことで煩わしさから完全に開放されたー。
そもそもは、うちの両親ですが・・
高齢のため、動きが非常に遅くなってる感じでして、杖とか使い始めてるし、やっかいな事に本人たちは、動きが鈍くなっていることに、まったく気が付いていない様子なんですよね~(汗;)。
うちは勝手口を空けてダイニングに入るのですが、入り口付近で網戸全開にしたまま1分くらいコゾゴゾごぞごぞと、夫婦揃って・・
その間に、ハエや蚊、ゴキブリ、小さな虫たちがわんさかです。
感染症の元なんだけどね~。
特に酷いのはチョウバエです。
最近、やたら多くて困ってまして、キンチョールやアルコールスプレーでは死なないんですょ。屋内の排水ドレインとかで繁殖して増え続ける。
今年からは、専用の強烈な駆除剤使ってはいましたが、これを2箇所に吊るすようになってからは飛んでいるのは希にしか見なくなったけどね。
もっと蚊が取れると良いんだけどね~。
![Fly (Catch) Paper 01.JPG]()
2ヶ月くらいで、いっぱい取れたらゴミ箱へポイ捨てできますし、空気汚さないで良いし、多少、インスタ映え感とか気にしなければ(笑;)、この能力って半端ないですわ~。
昭和の奇跡ですょー\(-o-;)/
https://petamun.blog.so-net.ne.jp/2019-05-19-1
これこれ!!
と
Fly (Catch) Paper
昔懐かしの "ハエ取り紙" を一緒に使うことで煩わしさから完全に開放されたー。
そもそもは、うちの両親ですが・・
高齢のため、動きが非常に遅くなってる感じでして、杖とか使い始めてるし、やっかいな事に本人たちは、動きが鈍くなっていることに、まったく気が付いていない様子なんですよね~(汗;)。
うちは勝手口を空けてダイニングに入るのですが、入り口付近で網戸全開にしたまま1分くらいコゾゴゾごぞごぞと、夫婦揃って・・
その間に、ハエや蚊、ゴキブリ、小さな虫たちがわんさかです。
感染症の元なんだけどね~。
特に酷いのはチョウバエです。
最近、やたら多くて困ってまして、キンチョールやアルコールスプレーでは死なないんですょ。屋内の排水ドレインとかで繁殖して増え続ける。
今年からは、専用の強烈な駆除剤使ってはいましたが、これを2箇所に吊るすようになってからは飛んでいるのは希にしか見なくなったけどね。
もっと蚊が取れると良いんだけどね~。
2ヶ月くらいで、いっぱい取れたらゴミ箱へポイ捨てできますし、空気汚さないで良いし、多少、インスタ映え感とか気にしなければ(笑;)、この能力って半端ないですわ~。
昭和の奇跡ですょー\(-o-;)/