Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1022

続・サイレントプア

うーっ、爆弾的な低気圧? ・・吹いてますね~。 
この季節に降り続く雨って経験ないですけど何だろう。
まだまだ冷え込みますわょ~(寒っ!!)。



ところで変な方いたので、少し触れてみますけど、大陸と半島の反日感情の理由って、不必要な自衛隊の軍事強化が原因のように思えてるのですが~。?



旧自民政権下で、パートナーシップとかって、米軍と足並みそろえて国防軍へと・・なんてシナリオに対し、戦時中の日本軍の行跡の数々を、歴史上の記憶が、彷彿させてしまった為の行為なのだと思うんです。

60年も越えた今頃なんて笑っている方々も大勢いましたけど、日本人として、恥ずかしいわー。



■ 大筋で、原発がこの国の経済を支えているのだと強く推進を訴える輩たちです。

■ そして自衛隊の軍化を歌う政治家たちでもありました。


この2つの政策には、多分、意図的な関連性がありますよね~。

よくもここまで騙し続けられたと思いますけど、増税までして、国民が無力な事を、あざ笑っているようです。

この国の政治は、バカがつくほど強硬姿勢な部分があります。執行部がやってる行為。政策生かして、若手政治家皆殺しですね~。 

派遣制度も強行できる分けです。 キャリア組みの財産を守るためであれば、リストラ強行しても罪には問わないなんてことも続いて、格差社会は留まる事無く、広がりを見せている様子ある。

当たり前ですよね~。

反面、いくら予算不足が続いても公務員の人口は減ることは無い。むしろ不足しているんだと言う方々が政治家の中にいらっしゃいます。もちろん前述の方々。

バラマキ政策に既存する利権グループですね。税金なげうてば、政治家も潤うシステムは、合法・脱法的、見事なまでの一蓮托生劇場ですよね~。

日本の政策に、多少の疑念があり対応しているのだと思いますが、この国の指導者たちは、不都合な事は、米国のせいにして来ていました。 ニュース報道からが、諸外国が日本に対して異論を唱えることを逆に非難してみせます。

昨日、20代~30代の低所得者層は50%くらいって記事読んでたのですけど、対して富裕層350万世帯のうち既得権益グループと呼ばれている方々も50%近くいるのではないかと予測ができました。

日本の富裕層って、国の負債によって成り立っているんですよ。

このような事態に気づかないどころか、経済成長を歌い率先している彼ら。 全員とは言わなくても連帯責任はあると思うのですが、政治家もまた権力を持つ政治家に利用され、この国は、そのような政策で、破滅に近づいているように考えてます。


定例の国政祭り? 偉いお様方は、意欲的に選挙活動進めてるようですけど、今日の日記は、「選挙に出かけようよ」 みたいになっちまいました~m(_ _;)m お詫び~





PS : 島内唯一の高校が廃校になるかも知んないと、役所から通知がありました。遠まわしにTPP反対を訴えているのだと思いますけど、農業・漁業の景気が悪化し続けている事や、人口が激減し、過疎化が加速している事は間違いない事実でした。 

日本は、福島の爆発事故があったので、特に魚介類・農作物の分野は逆に敬遠されていると思うのですが、TPPの立ち上げには参加して日本の現状や意見も述べていないと、後々、深刻な事態が待ち受けてるように思います。 しかし、参加は容易では無い事は予測できてます。 準備を整えるにも巨額の税負担が必要でしょうし・・、BSEや薬害問題思い出します。 

ゆくゆくは世界貿易の規制緩和って事、現実的に無理そうに思うんですよ~。 

今、世界人口、相当、やばいですけど、多くの犠牲で成り立つ社会、いつまで続けるつもりなんだろう地球人。






Viewing all articles
Browse latest Browse all 1022

Trending Articles