Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1022

4月25日と言う日

今朝は、深い霧で視界100mほどだった。 こんな日、年に何度かある。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
0425 朝霧

玄関先の神社は見えるものの約60m、遊園地(150mほど)が完全に見えない。

こういう朝は、船舶の汽笛が心にまで鳴り響くぜぃ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ツバメ '13

・・などと、シリアスに慕っているバヤイではなーい !!
※写真は、うちの隣の庇下で雨宿りしていたツバメさん。巣作りも終わたって、卵温めてる頃合ですかねぇ。


・・案の定、花壇では、ナメクジ軍団の大発生ー(汗)

本日は、何匹捕ったでしょうか。全部、木酢に沈めてやりましたぜぃ(爆)。
・・多分、サビ病や葉枯れなんかの感染症の原因なんだと思う。 

かいあってか、今年のアロエは、元気そうに見えてる。


それから・・
イチョウの雌株の種のお話ですけど・・
発芽楽しみにしてるなんて前日カキカキしてましたが・・
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イチョウ(雌株)発芽1_'13.JPG

↑ 発芽してましたー\(^o^;)/

まったく気がつかなかったょ。三時花の芽だとばかり・・

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イチョウ(雌株)発芽2_'13.JPG

やや育っているのもありまして、葉の形からして間違いなくイチョウですょね~。20cmくらいに育ったら、15年ほど前の雄株の幹に接木しまして、雌株の枝を6本ほど同居させるんです。 ・・ハーレム・ザ・ナイトですね(笑)。

これで成長が早くなり、実を早く結ぶらしいです。




おまけ : 1週間ほど前から、左ずねが痛くて、鈍り解消程度に、久々、裏山を歩いてみた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ヤマフジ '13.JPG

・・ヤマフジは、天然ものなのに、とても綺麗ですね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ツタの吸盤.JPG

↑ コンクリートパイルの電柱に貼りついてたツタの吸盤です。なんか面白い。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
不明キノコ.JPG

名称不明のキノコです。




注意 : 重い重いと思いつつブログ開くと、またウイルスみたいなのが表示されてた。小さなアイコンみたいな手の平の形をしたマークが、ブログ一面に連続する感じでした。ご注意ください。 ・・またパソコン壊されるのかも(爆)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1022

Trending Articles