Quantcast
Channel: 遊ぶ大人の非常識 by きのこ組
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1022

台風 (21号) 一過 ?!

$
0
0
関西、21号の脅威で混乱もう暫く続きそうですね~。
沖縄では、この規模の台風、時々あったみたいだけど本州は25年ぶりとかって言ってた。

あちこちでトラックや乗用車が横転、中古車屋さんの車がバッテリーショートによる火災でほぼ全焼sとか3.11の時の惨事思い出す。

工場の屋根や看板や駐輪場、プレハブ、補修中ビルの仮設足場が飛んでたり、関空は冠水で閉鎖状態だとか大騒動です。開空24年目の埋立地空港、ハザードマップ入りですかね~(汗:)。

交通機関はほぼすべて欠航、停電もあちこちで起こってる。

風速も50m/s超えてくると、普通にこんな事が起こりうる。



20号の時も、風力発電の風車が倒れたりあったし、気圧が異様に低いので、満潮時、道路にまで海水面が上昇しているようで、更に強風に煽られて、道路や土地の低いところは冠水です。


天気予報を見ないのか、旅行者や暴風雨の中、傘さして街ち行く人の姿がある。アンポンタンな人多いと、消防、所轄、レスキューとかも命がけです。


飛んで来るものの恐怖の一日でしたけど、実際、狂気(凶器)の沙汰ですわ~。

防災意識の高まりだと思うけど、規模の割に死傷者が少なかったのは不幸中の幸いだったのかも

まだ今年が終った分けではないですけど、この規模の台風、・・超えるような台風も、来年、以降も増えそうな予感がしている。

身近に避難シェルターとかも必要なんだと思うし、地震、津波、噴火、台風や暴雨風、竜巻、落雷などある度に、災害の内容に応じた避難場所も必要なんだと益々思えてきてます。



しかし、台風通過中は室温28℃まで下がってたのですが、その後は雨降ってても昨夜など32℃越えてる始末。

この夏は、偏頭痛と目の痛みがずっと続いている。
ここのところ三半規管の調子も悪くて音程がズレまくってる(汗;)
この熱さ、いったい、どうなってるんだろうね~。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1022

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>