
これで20cmオーバーです。
ここ10年くらい、うちの周辺でも、やたらと良く見かけている。
実は
ボウフラがわくので水抜いてたのですが、その雨水タンクに落ち込んで死んでるみたいなので、今回は激写できましたけど・・
https://petamun.blog.ss-blog.jp/2020-08-26
しかし去年の7月、土の中から出てきたものは軽く30cmオーバー。
あの時はかなりビビった(笑;)。
トビズムカデも山の中ではこんなにデカくなるんですかね。
冬温かいから、何年も生き続けられるのかも。
これも温暖化の影響なんだろうね~。