ここへきて・・
災いの言い伝えは聞いていないけど、祟りとか治めるためとかで祭られてたなんてケースも含めまして、もしかすると祭事関連のレプリカではないかという最初の予想、まんざら当たっていないとは言い難し感も有力になってきてる。
![謎の埋設物2104_2.jpg]()
ここのところの雨で、謎の埋設物の後ろ側に、木板が埋まっていることが判明しました。空洞もあるし、ケースに納められていたものが土石流で流されて、ここに埋まっていたという事のように考えることもできる。
![謎の埋設物2104_1.jpg]()
前回に引き続きまして、今回も周りにも、まだ陶器らしきの破片が何個か見えてきています。
予想に過ぎないですけど、もう少しで全容解明にたどり着けるかもしれない空気感は出てきている。
かなり古そうな祠も多いし、片田舎だし、なんか不気味なんですよね~。
祟りとかね(汗;)
まぁ、それで簡単には、動かせないでいる訳なのですが・・(笑;)
災いの言い伝えは聞いていないけど、祟りとか治めるためとかで祭られてたなんてケースも含めまして、もしかすると祭事関連のレプリカではないかという最初の予想、まんざら当たっていないとは言い難し感も有力になってきてる。

ここのところの雨で、謎の埋設物の後ろ側に、木板が埋まっていることが判明しました。空洞もあるし、ケースに納められていたものが土石流で流されて、ここに埋まっていたという事のように考えることもできる。

前回に引き続きまして、今回も周りにも、まだ陶器らしきの破片が何個か見えてきています。
予想に過ぎないですけど、もう少しで全容解明にたどり着けるかもしれない空気感は出てきている。
かなり古そうな祠も多いし、片田舎だし、なんか不気味なんですよね~。
祟りとかね(汗;)
まぁ、それで簡単には、動かせないでいる訳なのですが・・(笑;)