壊れたUSB機器のソケットを取り外して、秋月電子で取り扱ってるブレッドボードタイプ基板に4個ハンダ付けしてみました。
虫ピンで壁に貼り付けるタイプ!!
直列15v配線と、並列5v配線をして、ACアダプターとモバイルバッテリーの両方で使えるようにしてみようかと、もっか大検討中です。
完成したら改めてupします。
しかし都市圏およびその近郊で感染者また増え始めてるけど、来月中には、再びの長期休暇入りですかね?!
他国と比べてみても、日本国内では、感染者が異様に少なくて、多少はファクターXの存在も信憑性を帯びてきていたのですが・・
この第3波は、遺伝子レベルのゲノム調査では東京、埼玉由来が認められるらしいから、どうなのかまだわかりませんけど、外に出してはいけなさそうな予感ですよね~。
PCのウイルスやハッキング対策と一緒でファイヤーフォール的な水際強化も必要そうに思えてる。
この調子だと、月末くらいには GO TO キャンペ サプライズ も台無しになりそうだな・・
暑くなってきたけど、更なる対策強化も必要そうなのかも