Quantcast
Channel: 遊ぶ大人の非常識 by きのこ組
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1022

温室の準備です。

$
0
0
夜間まだ12℃くらいだけど、流石に雨降ると寒くなる。

子供の頃、瀬戸内は温暖湿潤気候だって学校で教わった記憶があるけど、それって間違いですよね。?

温暖ではあるけど湿潤ではないですし・・そういうと、霧が良く出るから湿潤なんだよとかって言われてみたり~

現実、年中乾期みたいなものなので、温暖化の影響とかで、近年では地中海よりだと思うのですけど、正式には瀬戸内式気候ですけど、冬には雨がよく降ってる。

梅の咲く頃に降り続く雨、この語源が出来たのは平安以前だとすると、これがほんとの梅雨って感じなんだと思えてくるけど、どうなんだろ。?

おまけ :
アロエの発芽栽培土.JPGアロエの種、昨年の失敗にもめげず、今年も沢山買ってるので、まだ早過ぎるけど、準備に取り掛かってみました。

赤玉土(大)ベースにして鹿沼土(中)と(小)を程背よく混ぜて腐葉土をパラパラ混ぜ込む程度で、トッピングにサラサラの醗酵牛糞を・・

贅沢な発芽育成土の完成です。

冷え込みが終わり気温が上昇基調になる頃を見計らってやや早めに温室栽培始めるとちょうどいい感じです。

今年こそはー!! と、いき込んではみたものの、1辺が温室より大きくて、どうもサイズオーバー気味でして、早速、出足挫かれてますが、なんか対策考えないといけないっす(汗;)。


今年は、温度上がり過ぎ対策FANのセンサースイッチも追加して、Wセンサーで温度管理する予定です。

お楽しみに

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1022

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>