秋ですね。うちの周りでもモズが騒がしい。今年は多そうですかね~。以前は低地には殆どいなかったんだけど野鳥も増えると害虫駆除してくれるので良い傾向です。
しかし夜間20℃やーん。
冷え込みはじめてますけど、2ヶ月ほど乾燥続いてたから庭の植物も枯れ気味で大変だったのだけど、やっと雨降りましたわー。
秋雨前線と、20号台風の影響かもしれませんね~。
![縄文土器&人骨かも.JPG]()
で例の畑の奥ですが、人骨頭部ではないかと思われる白い丸っぽいものが見えてたという前回の謎記事ですけど・・
雨でPhoto左側のほうの土が崩れた影響で、見えていなかったところが見えはじめてますけど、予想より大きそうな予感ですね~。
何かはまだハッキリしませんが土器ではないような?!
右側の四角いのは、しちりんと間違えていた縄文土器の一部、そろそろ落っこちてきそう。汽水域の2枚貝の殻も何枚か出てきてる。
https://petamun.blog.ss-blog.jp/2019-09-02
この前の記事ですが、庶民が知らなくても良いとされ、隠蔽された瀬戸内海の歴史があるのではないかと謎は続いてまして
百舌鳥の古墳遺跡、仁徳天皇領かどうかは知らないけど、戦時中、朝鮮半島でやらかしたことの一部始終の軍の資料を燃やしている形跡が発見されているという記事を読んだ。
あれば×級戦犯の結果も変わってたはずだね~。
隣国ともめにもめてた諸問題、政府は無かった事、条約交わしてすべて終わった事だと主張していたけどね(笑;)。
あと西日本の同和問題にしても、戦時中に皇族サイドから唐突に発令されているけど、これにも世間が考えている事とは、まったく別の何かの意図があるばだと思えてるのですが、もっか不明のまま。
皇族、政府、軍部の一部だけしか知らない何かがあるんだと、最近、地域の歴史を探していて思うようになってますけどね。
現実不気味な壁にあたってて、いろんな意味で足踏み続いてますけど、これからどう進めるべきなのか、それが問題だね~。
しかし夜間20℃やーん。
冷え込みはじめてますけど、2ヶ月ほど乾燥続いてたから庭の植物も枯れ気味で大変だったのだけど、やっと雨降りましたわー。
秋雨前線と、20号台風の影響かもしれませんね~。
で例の畑の奥ですが、人骨頭部ではないかと思われる白い丸っぽいものが見えてたという前回の謎記事ですけど・・
雨でPhoto左側のほうの土が崩れた影響で、見えていなかったところが見えはじめてますけど、予想より大きそうな予感ですね~。
何かはまだハッキリしませんが土器ではないような?!
右側の四角いのは、しちりんと間違えていた縄文土器の一部、そろそろ落っこちてきそう。汽水域の2枚貝の殻も何枚か出てきてる。
https://petamun.blog.ss-blog.jp/2019-09-02
この前の記事ですが、庶民が知らなくても良いとされ、隠蔽された瀬戸内海の歴史があるのではないかと謎は続いてまして
百舌鳥の古墳遺跡、仁徳天皇領かどうかは知らないけど、戦時中、朝鮮半島でやらかしたことの一部始終の軍の資料を燃やしている形跡が発見されているという記事を読んだ。
あれば×級戦犯の結果も変わってたはずだね~。
隣国ともめにもめてた諸問題、政府は無かった事、条約交わしてすべて終わった事だと主張していたけどね(笑;)。
あと西日本の同和問題にしても、戦時中に皇族サイドから唐突に発令されているけど、これにも世間が考えている事とは、まったく別の何かの意図があるばだと思えてるのですが、もっか不明のまま。
皇族、政府、軍部の一部だけしか知らない何かがあるんだと、最近、地域の歴史を探していて思うようになってますけどね。
現実不気味な壁にあたってて、いろんな意味で足踏み続いてますけど、これからどう進めるべきなのか、それが問題だね~。