1日ずっと雨降ってたのですけど、夕方、空を見ると、夕日に照らされて綺麗な半円です。
![20190615 虹.JPG]()
こんなのは人生でも過去数回しかないですょ~。
でも雨の降らない瀬戸内海でも、最近は、よく降るので、これからもチャンスには恵まれそうな予感~
四国、梅雨入りしたのかな?
自分的には関東よりは、かなり早く梅雨入りしているのですが・・(汗;)
PS : ここのところの出土品について、ついでに調べている歴史背景ですけど~
ここで 一句
池に臨み 秋の金山 乱吹きけり
from うっぴぃ~
どうも地元史を調べていると不思議な事が良くあるのですが、最初の歴史の闇は、南北朝・天皇2分制の57年間にありそうですかね~。あと古代については、更に謎は増すばかりですけど、邪馬台国の頃や大和朝廷の頃の瀬戸内海史は、奇怪を極めそうな推測ありっす。
・・大陸伝播の影響だと思うしかない。
話を膨らますには(笑;)、今後、 神話の世界に突入ですかね~
こんなのは人生でも過去数回しかないですょ~。
でも雨の降らない瀬戸内海でも、最近は、よく降るので、これからもチャンスには恵まれそうな予感~
四国、梅雨入りしたのかな?
自分的には関東よりは、かなり早く梅雨入りしているのですが・・(汗;)
PS : ここのところの出土品について、ついでに調べている歴史背景ですけど~
ここで 一句
池に臨み 秋の金山 乱吹きけり
from うっぴぃ~
どうも地元史を調べていると不思議な事が良くあるのですが、最初の歴史の闇は、南北朝・天皇2分制の57年間にありそうですかね~。あと古代については、更に謎は増すばかりですけど、邪馬台国の頃や大和朝廷の頃の瀬戸内海史は、奇怪を極めそうな推測ありっす。
・・大陸伝播の影響だと思うしかない。
話を膨らますには(笑;)、今後、 神話の世界に突入ですかね~