高齢の母ですけど、先日やばい話をきいた。
1ヶ月も賞味期限が切れてるビスケットを近くのお店の方から、無料で貰ったと言うのです。
それが封を切った状態で普通にお菓子入れにあるから、何枚か食べてたのですけど、味が微妙変には思えてて、・・その晩、チクチクと痛むお腹(爆;)。
「ありえへん」よね~
父は、先日から不調続きで、今日、病院に行くらしい。この前の毒盛り事件といい、ちかごろ頭おかしい人が増えてきてるわ(笑;)。
もしや生命保険狙いか ?!
ということで、本日は社会保障の崩壊のお話ですけど・・
国内の人口推計 1億2700万人
65歳以上の高齢者が3500万人を超え始めているらしい
65歳未満は9200万人
ということは
20歳未満の人口は平均的には
20/64×9200万人≒ 2875万人
※ちなみに15歳未満人口は1548万6千人で減少中らしいから、平均からの誤差は1548.6万人 / (15/64×9200万人)となり、約3割近いようなので 修正すると
2875万人×0.71 ≒ 2041万人ということになる。
20歳以上の人口は平均的には
44/64×9200万人 ≒ 6325万人
こちらも誤差修正 すると 7159万人になる。
簡単にはこの1億2700万人の社会保障を、7159万人で担保していることになるのだろうか。
疾患などさまざまな理由で、本来とは異なる枠にある人口も1割くらいはあるだろうし、物価の上昇に伴い社会保障費も間に合わなくなっているだろうから、現状はもっと厳しい予測ができる。
そもそも、少子高齢化現象って、将来に向かい加速中だろ~。
五輪も近いしアベノミクスは、外国人の観光に力をいれているようですけど、増税策の先はあるのかね~。
まあ社会動向云々より、自分の現状はと言うと、ずっと火の車でやりくり出来ていないなのにも慣れてはきてるけど、第一の矢はなんだろうかと若かりしころを振り返ると、思いあったのは性格的にというのか他人に指摘されるほどの「天邪鬼」なんだよねー。
母方の血統なんだと思う。
おそらく、それが起点となり、第二の矢として「貧乏神」を招き、そしていま「疫病神」という第三の矢を打ち込まれたって感じなんだわさ。
結構 トドメっすよねー(笑;)
1ヶ月も賞味期限が切れてるビスケットを近くのお店の方から、無料で貰ったと言うのです。
それが封を切った状態で普通にお菓子入れにあるから、何枚か食べてたのですけど、味が微妙変には思えてて、・・その晩、チクチクと痛むお腹(爆;)。
「ありえへん」よね~
父は、先日から不調続きで、今日、病院に行くらしい。この前の毒盛り事件といい、ちかごろ頭おかしい人が増えてきてるわ(笑;)。
もしや生命保険狙いか ?!
ということで、本日は社会保障の崩壊のお話ですけど・・
国内の人口推計 1億2700万人
65歳以上の高齢者が3500万人を超え始めているらしい
65歳未満は9200万人
ということは
20歳未満の人口は平均的には
20/64×9200万人≒ 2875万人
※ちなみに15歳未満人口は1548万6千人で減少中らしいから、平均からの誤差は1548.6万人 / (15/64×9200万人)となり、約3割近いようなので 修正すると
2875万人×0.71 ≒ 2041万人ということになる。
20歳以上の人口は平均的には
44/64×9200万人 ≒ 6325万人
こちらも誤差修正 すると 7159万人になる。
簡単にはこの1億2700万人の社会保障を、7159万人で担保していることになるのだろうか。
疾患などさまざまな理由で、本来とは異なる枠にある人口も1割くらいはあるだろうし、物価の上昇に伴い社会保障費も間に合わなくなっているだろうから、現状はもっと厳しい予測ができる。
そもそも、少子高齢化現象って、将来に向かい加速中だろ~。
五輪も近いしアベノミクスは、外国人の観光に力をいれているようですけど、増税策の先はあるのかね~。
まあ社会動向云々より、自分の現状はと言うと、ずっと火の車でやりくり出来ていないなのにも慣れてはきてるけど、第一の矢はなんだろうかと若かりしころを振り返ると、思いあったのは性格的にというのか他人に指摘されるほどの「天邪鬼」なんだよねー。
母方の血統なんだと思う。
おそらく、それが起点となり、第二の矢として「貧乏神」を招き、そしていま「疫病神」という第三の矢を打ち込まれたって感じなんだわさ。
結構 トドメっすよねー(笑;)