Quantcast
Channel: 遊ぶ大人の非常識 by きのこ組
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1022

百均 USB-LEDランプ 改造

$
0
0
https://petamun.blog.so-net.ne.jp/2017-08-05
以前紹介していた「百均のUSB-LEDランプ」ウォームホワイトですけど・・、見た目5730smd が 10個使用されているので、5w のはずなのですが、5vでやると2wくらいでしか光ってくれない分けで、おトイレで使うとなるとやや暗い感じなんですよね~

https://petamun.blog.so-net.ne.jp/2018-05-18-1
↑ このLEDに使えないものかと思案してたのですが、詳細が判明したのでメモしておきます。

百均 USB-LEDランプ (改造)_01.JPG
まずは抵抗をすべて外してみた。※端子にハンダを盛って、暖めつつマイナスドライバーで押すみたいなことで外れてくれる。

百均 USB-LEDランプ (改造)_02.JPG
温度と電流を計測しつつ、電圧を変化させていると、6.0v付近で、750mAの電流が流れて 5w に到達。

vf は 3.0v前後なので 2直列、5並列なことが分かる。内部的にかな?!

現在室温18℃くらいですが、10分くらいならば、ぜんぜん大丈夫そうですけど、基板がアルミではないので、夏とかはヒートオーバーする可能性あると思う。最近40℃前後になるものね~。

百均 USB-LEDランプ (改造)_03.JPG
・・なので、裏側にアルミ板を貼り付けるとして、もう少しボディの風通しを良くすればイケそうな予感もありまして、6vで現場短時間テストしてみた。

結果としては、市販の40w相当クラスの電球色LEDランプ(アッパーライトの間接照明で使用中)と、ほぼ変わりない明るさな事が分かりました。

熱対策さえしっかりできれば、実用的に使ってみる価値は十分にあると思えてきてますよー。

555ic のがトランジスタより効率良いので pwm制御でLED調整やってみる予定っす。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1022

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>