Quantcast
Channel: 遊ぶ大人の非常識 by きのこ組
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1022

古物営業法が改正されたみたい

$
0
0
今月の24日から古物営業法が改正されているみたいでして・・

オークションで中古枠が無くなるというメッセが出ていたので不思議だったのですが、やっと全容が分かった。


どうやら最近増えてる 転売ヤー を社会から締め出す為みたいですかね~?

海外にも及ぶのかな? 国内だけだと何の解決にもならないよね。

国内外問わず、転売ヤーの場合は、大量取り扱いなのですけど、今回の法改正は、一個から対象みたいなので、いろんなケースでUSED品を出品している人は要注意みたいでした。


うちは商売じゃなくて、いらない物や使わなくなった物ですけど・・

時々、知り合いから、これ売れる? とかって頼まれる事あるのですけど、単品で、・・利益とか取ってないし、辛うじて抵触してはいないみたいだったけど、そのうち、オークションでも帳簿とか領収書とか必要なケースが出てくるのかもって思えてきてる。


最近は、既に、1取引に付き何パーセントか引かれてるけど、個別に消費税とか取られだしたら大変ですね。

中華サイトや百均、密林で大量に買ってきたものを何倍かにして出品しているのとか、1円出品だけど送料で採算合わせてるとかもヤバいのかね。?

将来的にオークション商法ってのも、アリなんかなぁって思ってはいたんだけどね。またまた頓挫だな~(笑)。

古物営業許可とかがあれば問題回避なんだと思うけど、盗品流通防止などを目的としているみたいなので、フリマやオークション会場狙って、無差別捜査とかも始まる予感です~。

詳しくはこのあたり
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetsuzuki/kobutsu/kaisetsu/faq.html

クワバラクワバラやでぇ。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1022

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>