ここ3~4年くらいになりますけど、冬の間だけ、水分補給に、エビスグサ(ケツメイシ)の種5gほどをホーローのヤカンに入れて、ぐつぐつと2Lくらいのお茶作って飲んでまして、疲れ目や腸に良いらしいのですょーね!!
最初は、500gの焙煎してるのを何個かまとめて買ってたのですが・・
![ケツメイシの種.JPG]()
数年前に、野鳥が運んできたのだと思いますけど、庭に勝手に生えてきてくれまして、それ以降は、毎年庭で1kg以上収穫・・
でも自分の健康状態なんだと思いますけど、味と効果が今ひとつって感じもあったりして、何かもっと効果のあるものをって考えてたのですが、桑っ葉茶が良いらしい話を聞きつけ、早速、ブレンドしてみることに
♪ 本日の おまけです。
さよなら列車 長渕剛 COVER
![くわっぱ~.JPG]()
↑ これです。2mくらいになる庭ものの桑の木から。
実が終わると、葉をごっそり落として、天日干しの3段籠に入れ、1~2週間ほど屋外に吊るしておくと、焙煎しなくても、乾燥してパリパリになりますから、手でほくずだけで細かくなるんです。
これを、ひと摘み、エビスグサの種と一緒に、沸騰するまで煮込む。
![茶こし.JPG]()
直ぐは、いまいちですが、5分ほどとろ火でやるか、一昼夜置くと、かなり濃くなってくれてます。 ステンの茶こしで漉すと、芳ばしさが豊かに増した感じのお茶が出来上がる。
※桑っ葉は、入れ過ぎると青臭くなるので、少量でOKでした。
蜂蜜少し追加して、レモンスライス浮かべても、紅茶よりは良い感じになってくれてる。
急な効果が感じられたのは、桑っ葉のほうで、初めて飲んだときの2~3日だけでしたけど、振り返ると2~3年前よりは、微妙、体調良くなってる感じもあるから不思議です。 桑っ葉茶は、血糖値を劇的に改善してくれるらしいです。
水分補給はどおしても必要なので、どおせなら、からだに良いものを、無農薬で、吸収したいものですから、皆様も、お薬サプリンの餌付け効果で、つぼ踏まされてる方たち、是非、マネしてみてくださいませ v(爆;)。
最初は、500gの焙煎してるのを何個かまとめて買ってたのですが・・
数年前に、野鳥が運んできたのだと思いますけど、庭に勝手に生えてきてくれまして、それ以降は、毎年庭で1kg以上収穫・・
でも自分の健康状態なんだと思いますけど、味と効果が今ひとつって感じもあったりして、何かもっと効果のあるものをって考えてたのですが、桑っ葉茶が良いらしい話を聞きつけ、早速、ブレンドしてみることに
♪ 本日の おまけです。
さよなら列車 長渕剛 COVER
↑ これです。2mくらいになる庭ものの桑の木から。
実が終わると、葉をごっそり落として、天日干しの3段籠に入れ、1~2週間ほど屋外に吊るしておくと、焙煎しなくても、乾燥してパリパリになりますから、手でほくずだけで細かくなるんです。
これを、ひと摘み、エビスグサの種と一緒に、沸騰するまで煮込む。
直ぐは、いまいちですが、5分ほどとろ火でやるか、一昼夜置くと、かなり濃くなってくれてます。 ステンの茶こしで漉すと、芳ばしさが豊かに増した感じのお茶が出来上がる。
※桑っ葉は、入れ過ぎると青臭くなるので、少量でOKでした。
蜂蜜少し追加して、レモンスライス浮かべても、紅茶よりは良い感じになってくれてる。
急な効果が感じられたのは、桑っ葉のほうで、初めて飲んだときの2~3日だけでしたけど、振り返ると2~3年前よりは、微妙、体調良くなってる感じもあるから不思議です。 桑っ葉茶は、血糖値を劇的に改善してくれるらしいです。
水分補給はどおしても必要なので、どおせなら、からだに良いものを、無農薬で、吸収したいものですから、皆様も、お薬サプリンの餌付け効果で、つぼ踏まされてる方たち、是非、マネしてみてくださいませ v(爆;)。